ホンダ パートナー SUNOCOエンジンオイル交換
ホンダ・パートナーのSUNOCOエンジンオイル交換です。 交換するオイルはSUNOCO/ DYNA SUPER 5W40 当店では、SUNOCO WAKOS REDLINE A.S.H.など
ホンダ・パートナーのSUNOCOエンジンオイル交換です。 交換するオイルはSUNOCO/ DYNA SUPER 5W40 当店では、SUNOCO WAKOS REDLINE A.S.H.など
通勤用の車両をお探しだったN様にホンダ オルティア2.0GXを御成約頂きました。 低価格 総合評価点4 外装B 内装Bの優良車です。 この度は、ご注文を頂き ありがとうございました。 こちらのオ
AちゃんのJZX110 マークⅡ ir-Vのファンベルト交換です。 エンジンルームを覗いてみると・・・・ ファンベルトが真っ二つにさけて、半分しかありません。 わずかに残っているベルトにもクラック
フロントハブから異音が出だしたY様のEP82スターレットのハブベアリング交換です。 走行してみたら、確かに音がでています。 ハブを外して点検。 やっぱり、ベアリングがイカれていました。 古いベアリ
最近ATミッションの調子が悪いJZX110マークⅡにWAKOS ATプラス[変速フィーリング向上剤]を入れました。 このケミカルは、ATミッションの段付きや変速時の違和感解消に当店でも実績のある
K様のMNH15アルファードのフロント・リヤバンパーの交換塗装が完了しました。 元々はエアロバンパーが付いていたんですが、気分転換でノーマルのバンパーを中古で購入し交換ました。 中古品で色違いだっ
H様のGC8インプレッサRAに車高調 GTウィング ターボ計を付けました。 車高調はオリジナル品を取り付け。 GTウィングはロータイプ。 ターボ計はブリッツで。 これで全ての作業が完了です。いつ
GC8インプレッサWRX STi RAの整備と車検上げが完了しました。 引き続き、車高調取り付け・GTウイング取り付け・ブーストメーター取り付けの作業にはいります。
34GTRチューニング 内装の取り付けと電子パーツの取り付けが完了し・・・・ F-con Vプロの仮セッティングが完了しました。 引き続き車検上げの作業にかかります。
Y様のANH25ヴェルファイアのデフオイル交換と車検上げが完了しました。 新車から3年目で6万Kmも走行したヴェルファイアです。 フロントとリヤのデフオイルはGEAR[ 80-90] を使用しました
N様のHB11Sアルトワークスにクスコフロントタワーバーを付けました。 剛性UPだけでなく見た目も良くなりましたねv お買い上げ、ありがとうございました。
H様のGC8インプレッサにGDAフロントブレーキを取り付けました。 GDAのフロントブレーキはGC8にポン付けできます。 サーキットを走行するときは、ブレーキパッドをディクセルES[0~600度
34GTRチューニング エンジンが始動しました! 内装を組み立てたら車検上げ。 いい感じのエンジンですv 700オーバーは間違いないでしょうvvv 今日明日は長時間のアイドリングをして点検を
E様のNCP91ヴィッツターボMの車検上げが完了しました。 オイル交換他、メンテナンスも済んでいます。 本日、納車になります。 ありがとうございました。
Y様のANH25Wヴェルファイアのノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールはノックスドールボディー 昨日、下廻りのクリーニングとふき取りを済ませ、乾燥を確認してからの施工です
Y様の34GTRにapレーシングのブレーキKITが付きました。 フロント6potキャリパーはオーバーホールをして取り付け。ローターは研磨しての取り付けです。 リヤブレーキはパッドを交換して取り
K様のL260S ダイハツミラAVY 車検上げが完了しました。 ウォッシャー修理とスモールライト・バルブ交換で検査を通過できました。 この度は、ご来店頂きありがとうございました。 お客様の御予算に
東京都在住のY様に34GTR NISMOスーパーカッパーミックスクラッチ中古をお買い上げいただきました! 中古ですが、ディスク残量もあり、まだ充分に使用できる状態です。 週明けの発送になります
Y様の34GTRにHKSスペシャルパイピングKITを付けました。 インタークーラーパイピングKITとの兼ね合いで部品が余ってしまいましたが、このパイピングKITの効果に期待しての選択です。
H様にGC8インプレッサWRX STi RAを御成約頂きました。 H様はこれで2台目のGC8です。 DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)・クロスミッション・クイックステアリング付きのRA