32GTR前期 HKS GDクラッチMaxツインを取り付け!
N様の前期32GTRに「HKS GDクラッチMaxツイン」をつけました。 HKS GDクラッチMaxツイン(前期プッシュ式) 今回はNISMO ビッグオペレーションシリンダー(
N様の前期32GTRに「HKS GDクラッチMaxツイン」をつけました。 HKS GDクラッチMaxツイン(前期プッシュ式) 今回はNISMO ビッグオペレーションシリンダー(
W様のL960S MAXのロアアーム・ハブナックル交換とメンバー修正が完了しました。 縁石にタイヤ&メンバーがヒットし、左サスペンションが後退して修理入庫しました。 メンバーを引っ張り修正後に、曲
NCP95ヴィッツ 1NZ改エンジンにROTREXスーパーチャージャーを取り付けました。 今回のエンジンチューニングで鍛造ピストン・H断面コンロッドを組み込んだのでスーパーチャージャーのプーリーも
ORC(オグラレーシングクラッチ)メタルツインプレートクラッチのオーバーホールKITです。 クラッチ商品名:ORC709 適応車種 :R32 R33 R34全般 BNR32GTR BCNR3
L185Sムーヴの車検上げとオイル交換が完了しました。 車検は修理箇所がなく検査を通過しました。 エンジンオイル交換はSUNOCO Dyna Super 5W40を使用。 まだまだ、元気に走ってく
時代の流れです。 前々からお客様からご要望のあったSUNOCO Dyna Super 0W20を在庫しました。 高年式車~エコカーに対応するエンジンオイルです。 オイル交換、フィルター交換のご来店
90系前期バンパーのフォグライトカバーを後期メッキフォグライトカバーに交換しました。 90系前期フォグライトカバー 交換する90系後期メッキフォグライトカバー 交換後 イメージチェン
NCP95ヴィッツ1NZエンジンチューニング エンジンの積み込みと補器パーツの取り付けが完了しました。 スーパーチャージャーの取り付け準備にかかっています。 作業完了が見えてきましたよv
I様のL185Sムーヴが左側面板金塗装で入庫しました。 フロントバンパーからフロントフェンダー・フロント、リヤドア・ロッカーパネル・リヤフェンダー・リヤバンパーまでの全面板金塗装になります。 フロ
NISMOレリーズシリンダーのパンクでクラッチがキレなくなり引取入庫したN様32GTRの続きです。 凍結でもしてパンクしたんだろうと、部品を手配して交換したんですが・・・・ 交換する前からフォ
N様のJZS161アリストのブーストアップが完了しました。 今回は電子スロットルをワイヤー式スロットルに変更しないのでコンピューターは電子スロットルに支障(誤作動)を与えるF-CON Vプロでは
H様の260Rオーテックステージアの純正風社外フロントバンパー取り付けが完了しました。 (加工・スリ合わせ・仮付け状態) (塗装完了) この度は、ありがとうございました。
NCP95ヴィッツ1NZエンジンチューニング カムシャフトの取り付けが終わりエンジン本体が完成しました。 スーパーチャージャー取り付けなどの作業が残っていますが、先がみえてきましたv オーナー
N様にお買い上げ頂いたKGC30パッソ+hana Cパッケージの納車準備が完了しました。 走行17000Km フルオプションの綺麗な車です。 ボディーカラーも可愛いキナコメタリック! +han
O様のJZZ30ソアラのドアが外部から開閉不能になり点検入庫です。 ドア内張りを外しロック部分を点検 開閉ロッドのジョイントパーツが割れて脱落していました。 早急に新品パーツを手配 ロッ
NCP95ヴィッツ1NZエンジンチューニング ブロック部分の組付け(75パイ鍛造ピストン・H断面コンロッド)が完了し、ヘッドが付きました。 BILIONのローテンプサーモスタット(65度開弁・7
H様のWGNC34ステージア 260RSオーテックに純正風社外フロントバンパーを取付けています。 雪道の悪路でフロントバンパーが破損・・・・純正のバンパーは中古品もなく、新品は高価なので社外品に交
NCP95ヴィッツ 1NZエンジンチューニング エンジンブロックのワンオフH断面コンロッド逃げ加工が完了し、組付け作業にかかりました。 噂には聞いていましたが、CP[Camillo社]製の鍛
I様のNCP65イストの車検上げとSUNOCOオイル交換が完了しました。 (修理箇所) 左右ポジションバルブ交換・ナンバー灯バルブ交換・光軸調整 エンジンオイルはSUNOCO/ダイナスーパー[5W
JZS161アリストにジェイロード 電子スロットルコントローラー取り付けが完了しました。 専用ハーネス スポーツモード(7段切り変え) オートモード(4段切り変え) オートエコモードの1