32GTR クラッチトラブル レリーズシリンダーのはずが・・・
32GTRが急なクラッチトラブルで引取入庫しました。 オグラ強化クラッチのGTRです。点検してみたらNISMO製のレリーズシリンダーがパンクしていました。 凍結でもしてパンクしたんだろうと
32GTRが急なクラッチトラブルで引取入庫しました。 オグラ強化クラッチのGTRです。点検してみたらNISMO製のレリーズシリンダーがパンクしていました。 凍結でもしてパンクしたんだろうと
製作中のヴィッツ1NZエンジン用、ワンオフコンロッドが到着しました。 予定より1ヶ月遅れの到着ですが まずは一安心。 ARP製H断面コンロッド 先に届いていたCP[Camillo]製ピス
T様のGC8インプレッサのワイパーロッドの修理が完了しました。 運転席側のワイパーが正常に動かなくなったとゆうことでの修理依頼です。 冬期間(ガラス凍結期間)には、ワイパーがガラスにくっつきワイパー
34GTR Apレーシング6potブレーキローター研磨です。 レーシングのローター研磨はやったことがないのですがどんなものかと・・・ 錆びてしまったブレーキローター 表 裏 表、裏共に
N様のKGC30パッソの下廻りノックスドール防錆塗装が完了しました。 ノックスドールボディ フロントタイヤハウス リヤタイヤハウス ロッカーパネル・ツメ(ミミ)返し部分 床パネ
S様のL910Sムーヴのヒーターモーター交換・オイルケミカルメンテナンス・プラグ交換が完了しました。 まずは、異音がでているヒーターモーターの交換。 サイドブレーキペダルを外して交換します。
34GTRのO様にHKS ハイパーMAX4 GTをお買い上げ頂きました。 現在もHKS車高調を付けていますが、エンジンパワーが増し心もとないとゆうことでのご購入。 ハイパーMAX4 GTのアッ
N様のJZS161アリストのHKS EVC-Sブーストコントローラー取り付けが完了しました。 細長くコンパクトなEVC-Sは、ハンドルコラムの上につけても他のメーター類の視認性を悪くしません
中古パーツ販売です。 JZX100 JZX90用 TEIN スーパーストリートダンパーです。 残念ながらリヤのみです。 オイル漏れ・抜け・曲がり歪みはありません。 ロアシートも回ります。 ア
N様のJZS161アリストがブーストアップで入庫しました。 コンピューター現車合せ(実走)セッティングなので天候と相談しなら作業をすすめます。 完成を楽しみにお待ち下さい。
N様に、KGC30パッソ+hana キナコメタリックを御成約いただきました。 H22年式 無修復 走行距離17000Km オークション評価3.5点 こちらのパッソは、オークション代行買付になり
I様のフィットにDIXCELブレーキパッドを取り付けました。 フロントはニーズナブルなES(エクストラスポーツ・0~600度) 普段乗りからスポーツ走行やサーキット走行にも対応できるパッドです。
O様のSX4のマフラー溶接修理です。 差し込みジョイント部分の腐食で折れていました。 本来であれば、リヤマフラーとセンターパイプの交換状態ですが、この車は販売台数が少ないので中古品・社外品がありま
S様のラパンのSUNOCOエンジンオイル交換です。 使用オイルは、SUNOCO/ダイナスーパー5W40 他にご依頼のリヤのサスペンション異音とCDデッキの点検もしておきました。 リヤの異
K様のCP9AランエボⅤと今月のキャンペーン商品のお知らせです。 明日発売の「クルマガ2月号」に掲載されています。 オススメ!キャンペーン中の商品もお見逃しなく!! 詳しくは購入(¥10
N様の32GTRの整備と車検上げが完了しました。 チューニング車両なので手こずりましたが予定どおりに検査も合格v この度は、ありがとうございました。
34GTRの下回りノックスドール防錆塗装です。 ノックスドール/ボディー この34GTRは、現在チューニングでエンジンとミッションが下りている状態。 今がチャンスと、オーナーが防錆塗装をご注文
K様のZC32Sスイフト・スポーツにMSE(モンスタースポーツ)のスポーツクラッチペダルをつけました。 このクラッチペダルは、ノーマルのクラッチペダルよりブレーキ側に10mm移動し、ペダ
I様のGE6フィットに話題のSPOONリジットカラーを組み込みました。 理論上では、リジットカラーを組み込む事でボディーとサスペンション周りの固定が増し、 サスペンションの動きの向上 乗り心地の
N様の32GTRの黒煙とエンジン不調の点検修理が完了しました。 触媒のメタルハニカムの焼け落ち脱落による排気づまりを解消(触媒交換) 燃料ポンプの故障による燃圧不足の解消(燃料ポンプ交換) と、