JB1ライフ 中古スタッドレス 中古アルミホイールお買い上げ!
JB1ライフのH様に中古スタッドレスと中古アルミホイールをお買い上げ頂きました。 スタッドレスは7分山のヨコハマ ガリッド。 ゴムも柔らかく、まだまだイケるタイヤです。 お買い上げ、ありがとう
JB1ライフのH様に中古スタッドレスと中古アルミホイールをお買い上げ頂きました。 スタッドレスは7分山のヨコハマ ガリッド。 ゴムも柔らかく、まだまだイケるタイヤです。 お買い上げ、ありがとう
製作中の34GTRにドゥ-ラック シフトランプSHiFT-iを取り付けました。 周囲の明るさに応じてLEDの明るさを自動調整するすぐれものです。 日中でも、この明るさ! 他にも機能満載の多機
JB1ライフのSUNOCOエンジンオイル交換です。 使用するオイルはSUNOCOダイナスーパー[5W40] 今回はエレメントもPIAA/ Z8に交換しました。 エンジンルームのクリーニン
JA11ジムニーのルームライトをLEDに交換しました。 LED 6灯 これだけでも明るいんですが、さらに・・・・ フロント側にLED 24灯を追加! 驚異の明るさ! 後部座席も、こんなに明
K様の180SXの新品スタッドレスタイヤ組みかえ取付けが完了しました。 今年FR車で初の冬道を迎えるK様。 FR車は冬道も遊べますよv 新品のスタッドレスで楽しんでください! この度は、
S様のJZX100マークⅡの車高調整とタイヤ交換が完了しました。 車高は雪道対策で上げます。 (フロント2cmUP) 今年、初装着のスタッドレスタイヤのホイールがグレッディ-ビッグキャリパー
M様のBP5レガシィツーリングワゴンの車高調整とアライメント調整が完了しました。 雪道対策での車高上げです。 (フロント5cmUP) (リヤ4cmUP) ハンドルセンターズレにともな
F様のJZX110マーク2の車高調整 オイル交換 エアロ交換が完了しました。 まずは、エアロ交換から・・・・・ 雪道対策で社外エアロを純正エアロに交換。 (社外エアロ) (純正エアロ)
T様のCU2Wエアトレックの整備と車検上げが完了しました。 今回はオイル交換と車内クリーニングとタイヤ交換もご依頼。 エンジンオイルはSUNOCO/airy[ 10W40]を使用。 車内ク
O様の34GTR RB28のならし走行(2000Km・3000回転走行)が完了し、オイルとエレメントを交換して本セッティングをしています。 オイルはWAKOS 4CT-S[ 10W50]・エレメン
34GTRのラダーバー取付が完了しました。 中古・持ち込み品の取付です。 ここで、しっかり突っ張ります。 そういえば、ラダーバーって久しぶりに見たな~・・・
JA11ジムニーで初の朝釣り釣行です。 早朝5時に森港に到着。まだ暗く月がでていました。 港内も真っ暗な中、アブラコ(アイナメ)を狙い投竿。 どこからか「ニャ~ン ニャ~ン」と聞き慣れた鳴き声
JA11ジムニーパノラミックルーフにカーメイト ロッドホルダーを取付ました。 ロッドホルダーとは・・・・釣り竿収納ホルダーのこと。 竿を7本収納のタイプです。 パノラミックルーフは天井が高
T様のH81W EKワゴンのSUNOCOエンジンオイル交換です。 今回、交換したオイルはダイナスーパー 5W40! 差し入れで、シャトレーゼのお菓子も頂きましたv いつも、ありがとうご
H様にJB1ライフをお買い上げ頂きました。 業者オークションからの買い付けになります。 無修復・走行距離82000Kmと年式の割りには低走行v この度は、ご注文ありがとうございました。 当
S様のJZX100チェイサーの車高調整・オイル交換・タイヤ交換が完了しました。 車高は、雪道対策でフロント5.5cm上げ。 リヤは5cm上げ。 エンジンオイルはSUNOCO/ airy
T様のGC8インプレッサにカーメイトエンジンスターターをつけました。 これで、暖かく出勤できますねv お買い上げ、ありがとうございました。
F様のRF4ステップワゴンにヘッドライトHIDを取付ました。 選択したHIDは35W 6000K ホワイト 明るくなりましたv 今回は、ルームライトも24灯のLEDに交換。 ケースの
34GTR RB26 Vカムチューニングエンジンが完成しました。 東名87パイ鍛造ピストン・東名H断面コンロッド・ヘッド加工(ポート加工)・INテーク鍛造 バルブ・りん青銅バルブガイド・シートカッ
不動車状態で修理依頼のN様のS14シルビアの修理が完了しました。 搬送車で引取に行き、早速点検。 燃料ポンプの故障と判断し交換するポンプを用意しました。 壊れた燃料ポンプの取り外し作業