HKSで愛車のポテンシャルを引き出せ!最高の技術・最高の品質でお出迎え致します!! 〜 スポーツ車はもちろん!ミニバン/ワゴン車のドレスアップやチューニングも数多く行っております。

三菱 ランサーエボリューション

三菱ランサーエボリューションⅨ 足廻りリフレッシュとステップアップチューニング 完了

三菱ランサーエボリューションⅨ 足廻りリフレッシュとステップアップチューニング 完了

2016年3月25日

三菱 ランサーエボリューションⅨ 足廻り関係のリフレッシュとステップアップチューニングが完成しました。 フロントメンバーは降ろしついでに錆取りと防錆コートをしておきました。 各ブッシュ類の交換とスタビ

    三菱 ランサーエボリューションⅨ 足廻りリフレッシュとステップアップチューニング 作業中

    三菱 ランサーエボリューションⅨ 足廻りリフレッシュとステップアップチューニング 作業中

    2016年3月6日

    三菱 ランサーエボリューションⅨ 経年劣化でヘタッたブッシュ類やマウント類のリフレッシュで入庫。 街乗りからサーキット走行まで使用するお車なので、 やり過ぎない程度にピロボールと強化ゴムブッシュを組み

      三菱 ランサーエボリューションⅩファイナルエディション HKS FlashEditor セッティング

      三菱 ランサーエボリューションⅩファイナルエディション HKS FlashEditor セッティング

      2016年1月29日

      三菱 ランサーエボリューションⅩ ファイナルエディション ご来店。 「HKS Flash Editor」をお買上げ頂き現車セッティングを行いました。 既にHKSマフラーや他メーカーのパイピングキット等

        三菱 ランサーエボリューションⅩ ブリヂストンVRX/前後牽引フック/アライメント調整

        三菱 ランサーエボリューションⅩ ブリヂストンVRX/前後牽引フック/アライメント調整

        2016年1月19日

        三菱 ランサーエボリューションⅩ ご来店。 オートスタッフ製の牽引フックを前後に取り付けしました。 「HKSスーパーオイルEVOⅩ」でエンジンオイルを定期交換。 ブレーキのジャダーが発生していたのでロ

          三菱 ランサーエボリューションⅩ HKSマフラー/EVC6/Flash Editorセッティング

          三菱 ランサーエボリューションⅩ HKSマフラー/EVC6/Flash Editorセッティング

          2015年12月22日

          三菱 ランサーエボリューションⅩ ご来店。 「HKS EVC6IR2.4」を取り付けしました。 某社製の右側シングル出しマフラーから「HKS Hipower SPEC-L」へ交換しました。 某社製のマ

            三菱 ランサーエボリューションⅩ FINAL EDITION HKS FlashEditor 取り付け

            三菱 ランサーエボリューションⅩ FINAL EDITION HKS FlashEditor 取り付け

            2015年10月30日

            三菱 ランサーエボリューションⅩ ファイナルアディション ご来店。 「HKS Flash Editor」をお買上げいただき、 PHASE1データを書き込みしました。 希少な車なのに外観の写真を撮り忘れ

              三菱 ランサーエボリューションⅩ オイルクーラー&SSTクーラー 取り付け

              三菱 ランサーエボリューションⅩ オイルクーラー&SSTクーラー 取り付け

              2015年10月2日

              三菱ランサーエボリューションⅩに「HKS製オイルクーラー」と「TRUST製SSTクーラー」を取り付けしました。左右のフェンダー内にオイルクーラーとSSTクーラーを設置する事で、インタークーラーとラジエターの邪魔をせずそれぞれが性能を発揮する事が出来ます。

                ミツビシ ランサーエボリューションⅩ HKS HIPERMAX Ⅳ SP 取り付け

                ミツビシ ランサーエボリューションⅩ HKS HIPERMAX Ⅳ SP 取り付け

                2015年7月21日

                ミツビシ ランサーエボリューションⅩ の B様ご来店。 「HKS HIPERMAX Ⅳ SP」を取り付けしました。当店では重りを用意していますので要望があれば乗車状態でアライメントを調整する事もできます。