2018 KING OF THE STRIP 「クラス区分」一部変更点!
2018年6月16日
2018年度から日本一を決めるDRAG FESTVAL(通称 DF)の地区予選的な動きになる為、KING OF THE STRIP(通称 KING)の車両規定やスタート方法などを、統一化を狙いまして変更させていただきます。1.変更点
KINGで2017年度に新設しました「PRO NA」クラスですが、DFではスタート方法がストックスタートだった事もあり、プロスタートからストックスタート方式に変更させて頂きます。
よって、クラス名も「PRO NA」クラスから「NA OPEN」クラスに変更させて頂きます。
2017年度まで … 「PRO NA」クラス ※プロスタート
↓
2018年度から … 「NA OPEN」クラス ※ストックスタート
2.追加内容
DFにはハーフパイプ車両にパイプ化率が3/4(75%)迄があります。
KINGでは、基本パイプ化率1/2迄とし、「PRO XTREME」クラスを1/2以上3/4未満、3/4以上は「PRO DRAG」クラスとします。
「PRO XETREME」クラス → パイプ化率1/2以上、3/4迄
「OUTLAW DOT」クラス、「REAL DOT」クラス → パイプ化率1/2迄
※その他のクラスは、2017年度と同様のクラス・車両規定になります。
3.DFとKINGのクラス相関
DFは台数次第でクラスが増える為、KINGのクラスに割り当てる事で対応させて頂きます。
【クラスの相関図】
KING ⇔ DF
「PRO DRAG」 ⇔ 「PRO DRAG」「PRO GTR」「(V8)」
「PRO XTREME」 ⇔ 「PRO COMP」「PRO GTR」「(V8)」
「OUTLAW DOT」「LIMITED DOT」 ⇔ 「EXPERT」「PRO GTR」「(V8)」
「REAL DOT」「STREET RADIAL」「STREET STOCK」 ⇔ 「OPEN」「PRO GTR」「(V8)」
「NA OPEN」「NA DOT」「NA RADIAL」 ⇔ 「NA」「(V8)」
(注)KINGでのDFのV8クラスは、過給機付の有無と総排気量にETタイム等の車両規定で該当クラスになります。