1985年の開業から35周年! エンジンチューニングやCPU現車セッティングからワンオフ製作まで皆様の期待にお応えいたします!

ATF オイル交換 イスト

2008年5月31日
当社ではATFの交換もやっていますが 知らない方もいるみたい(・_・、)

そこで今日イストがATF交換にきたので アップしました。



半デモカー扱いのイスト スパーチャージャー君 \(^^@)/



当社自慢のATFチェンジャーです。YAMADA AFCー9988 半自動 全自動
着替えタイプ。



オイルはアッシュのFS ATS 1リットル¥3,000なり(・υ・)``ホォー



明日からまたガソリンが12~3円高くなるそうですね。 もうリッター200円も
近い日になる勢いです。

なんですかねぇ~ 町村官房長官。人気ないです。
暫定税源再可決で決まったとき タンクに貯蓄あるからすぐにガソリン代が
あがることがない と言いましたがすぐあげるスタンドが続出。

今回の中国への海自からの援助も民間のチャーター便になりました。
これも町村のフライングです。発表が早すぎましたね。中国は今回の災害は
ダメージがひどすぎ 日中問題など言っておられず 自衛隊でもいいから
救援物資(テント)がほしかっただけ。まして韓国 米国 ロシア等が軍事機で
運ばれているのに...

防衛省が自分達の手柄のように町村に報告して 発表しちゃった。誰よりも
早く 現在インターネットの時代に一遍に中国にわたり 中国側が対処できなく
なり 自衛隊機の話がダメになりましたようです。

どさくさまぎれですが 日中問題の大発展に繋がるきっかけだったのが
フイになっちゃったみたいです。でも被災地での日本の評判はいいみたい
ですが。 御偉さん達は被災地より駆け引きに興味があるのかな?