180SX SR20DET オリジナルフロントパイプ製作
日産 180SX SR20DETのフロントパイプをオリジナルで製作しました (^o^) SR系のF/パイプは車高を下げるとどうしても地面に 当たるのが一般的ですが 1枚目の写真がカメラを地面に置き
日産 180SX SR20DETのフロントパイプをオリジナルで製作しました (^o^) SR系のF/パイプは車高を下げるとどうしても地面に 当たるのが一般的ですが 1枚目の写真がカメラを地面に置き
三菱 パジェロ V46WG がワンセグナビ取付で入庫しました (^o^) 純正ステレオをはずして まずアンテナの貼付を σ(^◇^;) パイオニア ワンセグナビ AVICーMRZ66 取付完了 (
11’M.I.S 第1回 が 5月29日(日)白老カーランドで開催されます。 只今 エントリー受付中で~す エントリー受付終了は22日(日)まで です。 まだエントリーをしていない方 忘れてる方
三菱 デリカ D5 CV5W にガナドール マフラーを取付しました (^o^) この ショボ~イ 純正マフラーを (゚´Д`゚) ガナドール VertexP.B.S ブルーテール左右2本出し に交
今年で3回目になる 花見と言う名の宴会 が 3日(火)に行われました (^o^) 憲法記念日の3日と ゴールデンウイーク中にも関わらず 18名も集まりました (ノ^^)ノ いつもの 焼き鳥食い処
トヨタ アルテッツァ SXE10 のRテールを製作しました (^_^.) 先日紹介した チェリーパールクリスタルシャイン 2トンカラー ですが(〟-_・)ン? 昨年末に製作したばかりの W出し
スバル インプレッサ GC8 ブーストアップ仕様が納車になりました (^o^) オートゲージ 52φメーター 水温 油温 油圧3連メータを取付 HKS Fコン IS で現車セッティングを (^。^
日産 180SX SR20DET ブーストアップが完成 納車になりました (^o^) 東名 メタルヘッドガスケット ポンカム ロッカアームストッパー が組み込まれてます。 ニスモ スポーツクラッチ
日産 ステージア オーテックVer WGNC34改 が車検・整備で入庫してました (^_^.) RB26DETエンジン搭載 オーテックバージョン HKS ニューブローオフバルブ SQV4 を 早速
日産 スカイライン ER34 RB25DE改RB26DETがファイナル交換に (^_^.) 4,363 ファイナルKIT に変更することに。 洗浄されたデフケースに組み込まれていきます(^_^)
トヨタ アルテッツァ SXE10 が密かに全塗装・色替えしてました (^.^) またまた チェリーパールクリスタルシャインカラー に テレッ☆(ノ)´ω`(ヾ) 窓上 ブラック の ツートンカラ
日産 スカイライン DR30 FJ20DET TO4タービン仕様が入庫 (^_^.) HKS TO4タービン 差し込み式をフランジタイプに変更を。 フランジタイプのフロントパイプに変わりました(^
トヨタ アルテッツァ SXE10 ターボ仕様 完成 (^_^.) グレッティ ボルトオンターボKIT TD04Hー19Tー8,5㎠ アルティメイト仕様 インジェクター オイルクーラー インター
11’ 第1回 M.I.S (メイク IN 白老) 走行会 エントリー受付開始 (^.^) 5月29日(日) 白老カーランドで第1回 M.I.S走行会が開催されます (^_-)-☆ 今年もタイムアタッ
スバル インプレッサ GC8 C型 メーター取付とブーストアップで入庫しました (^o^) オートゲージ 52φ 水温・油温・油圧計の3連メーターを取付 トラスト プロフェックBスペⅡ を装着 (
ホンダ ビート PP1が マフラーの加工で入庫しました (^_^.) S.S.I オリジナル パーツのリアスタビライザーを取り付け時 マフラーに直撃 (o゚ω゚)チーン あきらめきれないオーナーさん
三菱 FTO DE3A 桃色号 11’仕様が完了しました (^o^) 4輪アライメント測定・調整 を新車後初めてしました (^.^) これで走りが変わりますかね~ タイムアップが~Σ(`∀´ノ)ノ
トヨタ イスト NCP65 1NZ が 11’年度 ニューバージョンに衣替え (^。^) チェリーパールクリスタルシャイン カラーNO 3S7 に (^_^) TFレーシング ガレージティアラ エ
ホンダ アコードワゴン CF6 がサス交換で入庫 (^o^) RS★R ダウンサス を購入 交換することに。 この異常に高い純正車高が ( ゚д゚)ホゥ いい感じの車高に ъ(゚Д゚)グッジ
日産 180SX RPS13 SR20DETの車検が終了しました (^^)v 一冬寝かせていたため 電気系にトラブル続出しました (゜Д゜;) 一緒にオリジナルサクションパイプ製作とラジエター交換