B18Cブロック ダートンスリーブ打ち込み完了
ホンダ B18Cエンジン スリーブ打ち込みが終了 ブロックが戻って来ました (^o^) 今回は JUN マシンショップ に加工依頼しました これでもかと徹底した ダートンスリーブ もう亀裂の心配は
ホンダ B18Cエンジン スリーブ打ち込みが終了 ブロックが戻って来ました (^o^) 今回は JUN マシンショップ に加工依頼しました これでもかと徹底した ダートンスリーブ もう亀裂の心配は
日産 セフィーロ A31 タイミングベルト交換で入庫しました。 セフィーロですがRB25DETなんですね(´∀`) 早速作業に。 交換部品はタイミングベルト アイドラプー
三菱 FTO 6A12 エンジントラブルで緊急入院してました (。-_-。) 点検していると コイルとプラグコードに腐食が見られ交換してみたが...直らず テスターかけてももエラーでず悪戦苦闘
昨日 旭川まで三菱 GTOを取りに行って来ました (^▽^;) 朝10:00に出発して 戻って来たのがなんと19:00近くでした 1日 旭川に行って来て終わりました (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
ホンダ ライフ JA4 E07A タイミングベルト交換で入庫しました (^o^) 普通乗用車より面倒な 軽自動車のエンジンルームですなぁ~ タイミングベルト交換 も隙間が狭く大変 (^▽^;)
トヨタ アルテッツァ SXE10 RハヴB/G&バックプレート交換で入庫しました。 リヤのバックプレートの腐食がひどく そろそろハヴベアリングもやばいかもで 中古Assyで良いのがあったので思い切
日産 180SX RPS13 車検・整備とフロントパイプ製作が終了しました (^o^) 限界まで上げてほしいとフロントパイプの製作を依頼 現車あわせで製作しました。 どうでしょうか?見事にフロア
今年も店舗外に放置状態の車輌が 倉庫に引っ越しました (^▽^)/ 気温が低かったが 天候の良い今日 朝から店舗周りの車輌を移動することに (^◇^;) この時期に根雪なのは初めてかな.. 全台自
シムスから販売されている ステンエキゾーストシステム インシュレーター巻き済み品です。 インシュレーターを巻く前の状態です。 メーカー希望価格 T.204,750(税込み) 税込み特価価格
ちょっと前にちらっとアップしましたが... なんですかねぇ~ 謎の作業が着々と (´∀`) 近々 ド━(゚Д゚)━ン!! とアップ出来る...かなヽ(~~~ )ノ ハテ? 今は...もうちょっ
トヨタ イスト NCP65 冬道仕様にしました (-o-)/アイヨ~ と言っても エアロ交換と車高を上げただけなんですが (^。^) 夏仕様と比べたら...冬仕様とはノーマルに戻しただけなんですが
東名パワード ARMSタービンKIT から 1JZーGTEが発売中 EVO4~9用 EJシングルスクロールに続き 第3弾 トヨタ 1JZーGTE 450馬力オーバー (トルク58前後) のボルトオン
トヨタ ランドクルーザー HDJ81V リヤショック交換で入庫しました。 リヤショックが抜けて船酔いするとかで入庫 一度は廃車と言っていたが ランチョのショックが安いと薦めると 交換することに (^
スバル インプレッサ GDB クスコ LSD O/H をすることに (^○^) まず車輌から Rデフケースごと降ろします。 デフケースから クスコ L.S.D MZ 2ウェイ を取り出します。 洗浄さ
日産 180SX 2R20DET 車検でで入庫しました (^○^) 昨日の猛吹雪と大渋滞の中 5時間以上(・・。)ん? かけて来店頂ました (´Д`) いや~ 心配しました 待てども待てどもこない
まだ 12月5日なんですが ( ̄0 ̄)/ オゥッ!! 店の前がこんな感じに...外に出れない ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ 写真じゃぁ たいしたことないようですが 実際は目も開けれま
スバル レガシィツーリングワゴン BH5 4輪アライメント調整で入庫 (^○^) 本当は先週測定だったのですが 予約が遅かった為今日になりました σ(^◇^;) 今日の悪天候の中 朝9時30分過ぎ
スバル インプレッサ GDB まず車検から始まりました (^▽^)/ 先日 リヤのドライブシャフトを交換したGDB (・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!! 板金塗装とか他に色々する事がありましたが
車とは全然 関係ありませんが (^▽^;) 私が8月のなかばで使用していた DELL XPS 1330 たった3年半しか使用してないのに バッテリーが充電出来なく死亡いたしました (>o<
2011年も もう12月ですね~ 早い(~o|l|) ウッ・・・・t 12’ 来年の HKSカレンダー が入荷しました (^▽^)/ 今年は 3,11 から大変な年になりました (゜▽゜) あっと