フイット GD3 ナルディステアリング 交換
ホンダ フィット GD3 にナルディのステアリングに交換しました (^。^) 純正ステアリングの内装を ( ゚д゚)ホゥ ナルディ スポーツ TYPE A 36φ に変えました (^。^) ちょっ
ホンダ フィット GD3 にナルディのステアリングに交換しました (^。^) 純正ステアリングの内装を ( ゚д゚)ホゥ ナルディ スポーツ TYPE A 36φ に変えました (^。^) ちょっ
スバル レガシィ BE5 がM.I.S走行会に向け タイヤ交換しました (^。^) ハンコック Bentus R-S3 225/40R18 を 装着しました (^_^) かなり変わったパターン(^
トヨタ アルテッツァ SXE10 が現車セッティングで入庫していました(^。^) Greddy eーマネージ アルティメイト でセッティング中 2WDなので 当社のボッシュ シャーシダイナモでも測
WORLD CAR MOUSE って知ってます (^。^) 私が使用している Nissan 370Z 税込み定価¥6,510 S/Wでヘッドライトが点灯する キャラクターグッズかな (笑´∀`)
スバル レガシィ BE5 のフロントバンパー&フォグ取付しました (^。^) K2 GEAR S401 Type フロントバンパー&リップスポイラー にフォグも取付ました (ノ^^)ノ フォグラン
11’ 第1回 ドラッグ IN 上士幌 〈DRH杯〉無事終了しました (^。^) 全エントリーのリザルトがアップされました \(^O^)/ 確認してください。 ドラッグ IN 上士幌 〈DRH杯〉
今年も M.I.T 〈メイク IN TOKACHI〉 走行会を開催します (^。^) 5月28日からエントリー開始でしたが ちょっと早めに受付開始しました。 開催日 6月25日(土) 場所
トヨタ JZS147 アリスト がミッション変換で入庫しました(^。^) 真っ先にATミッションが降ろされます '`ィ(´∀`∩ 内装も見る影なくばらされ これから一つ一つ合わせて行くと言う 先の
11’第1回 ドラッグ IN 上士幌 DRH杯 が その後 (^。^) 好天気になりました ( ゚д゚)ホゥ でも風は冷たいようでっせ Σ(`∀´ノ)ノ アウッ
ドラッグ IN 上士幌(DRH杯) が悪天候で10時すぎに1本目がスタート (^0^;) 雨で路面が濡れているため ただひたすら車を走らせ路面を乾かせています (^_^;) 路面状態も多少よくなり
日産 セレナ C-25 がTEIN 車高調交換で入庫 (^。^) 外された ノーマルショックとサス。 TEIN STREET BASIA を取付しました '`ィ(´∀`∩ 交換後の車高で~す (
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 がTEIN車高調交換で入庫しました (^o^) ノーマル車高のBR9で~す (^。^) TEIN タイプFLEX マウント付きを取付しました (^_^
日産 180SX SR20DETのフロントパイプをオリジナルで製作しました (^o^) SR系のF/パイプは車高を下げるとどうしても地面に 当たるのが一般的ですが 1枚目の写真がカメラを地面に置き
三菱 パジェロ V46WG がワンセグナビ取付で入庫しました (^o^) 純正ステレオをはずして まずアンテナの貼付を σ(^◇^;) パイオニア ワンセグナビ AVICーMRZ66 取付完了 (
11’M.I.S 第1回 が 5月29日(日)白老カーランドで開催されます。 只今 エントリー受付中で~す エントリー受付終了は22日(日)まで です。 まだエントリーをしていない方 忘れてる方
三菱 デリカ D5 CV5W にガナドール マフラーを取付しました (^o^) この ショボ~イ 純正マフラーを (゚´Д`゚) ガナドール VertexP.B.S ブルーテール左右2本出し に交
今年で3回目になる 花見と言う名の宴会 が 3日(火)に行われました (^o^) 憲法記念日の3日と ゴールデンウイーク中にも関わらず 18名も集まりました (ノ^^)ノ いつもの 焼き鳥食い処
トヨタ アルテッツァ SXE10 のRテールを製作しました (^_^.) 先日紹介した チェリーパールクリスタルシャイン 2トンカラー ですが(〟-_・)ン? 昨年末に製作したばかりの W出し
スバル インプレッサ GC8 ブーストアップ仕様が納車になりました (^o^) オートゲージ 52φメーター 水温 油温 油圧3連メータを取付 HKS Fコン IS で現車セッティングを (^。^
日産 180SX SR20DET ブーストアップが完成 納車になりました (^o^) 東名 メタルヘッドガスケット ポンカム ロッカアームストッパー が組み込まれてます。 ニスモ スポーツクラッチ