2台積み キャリアカー キャンター 販売します。
ミツビシ キャンターターボ 2台積みキャリアカー欲しい方いらっしゃい ますか~(^.^) H8年6月 KCーFE649F 4D34 走行105,000キロ 検22年6月 キャンター
ミツビシ キャンターターボ 2台積みキャリアカー欲しい方いらっしゃい ますか~(^.^) H8年6月 KCーFE649F 4D34 走行105,000キロ 検22年6月 キャンター
先日 HKSのインタークーラー Vシステムを装着した マツダ FD3Sに RE雨宮から出ている 3連メーターの取付が 完成しました...とのメールがオーナーさんから届き増したヽ(^。^)丿 パネル
スバル レガシー BE5に装着されていた Greddy ブレーキKITの ローターにクラックが(´-∀-`;) 4年も使っていると当たり前かな(-´ω`-)シュン 白老や十勝も走って ますからね(
皆さん お元気ですか(^.^) ここ⒉~3日本当に寒いですねカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ 気づいたらもう11月じゃないですか(´-∀-`;) 外に出るのが ヤダ(´;д;`)ヤダの
白老カーランドで開催されたランニングファイトに参加した トヨタ JZA80 スープラが 無事帰ってきましたヽ(^。^)丿 と言うより 寒いガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル 朝 雨が降
当社のユーザーカーで デモカー扱いのトヨタ JZA80 スープラ 2JZがいよいよM.I.Sから飛び出し 他社の走行会に参加予定。 まずはM.I.Sでダ
前回 エンジンオーバーホールでエンジン脱着に入った ミツビシ ランサーエボリューション Ⅲ 4G63ですが... エンジンは降り すでにバラバラに( -Д-) ゚Д゚)フムフム 外された東名2,
約10年前に当社でターボ化された トヨタ カリブ AE115 7A改TD06 ー20G W/G仕様 ステンEXマニーオリジナルの制御を
ミツビシ ランサーエボリューションⅢ 4G63エンジンのオーバーホール を開始しました(^.^) 早々にエンジン脱着することに... 東名の2,2KITが組み込まれていたはずだがゥ──σ(・´ω・
HKS インタークーラーフルKIT Vシステムを取り付けた マツダFD3Sですが無事納車になりました(@^▽^@)ニコッ オーナーさん自慢のLEDメーター(´-ω・)ン? マツダスピードのシフト
前にアップしたミツビシ GTO Z15A H8年式のエアロクラフト カゼの ブリスターフェンダー仕様ですが 前回はRのみだったのですが... フロントに
当社で製作中のトヨタ カリブ AE115 7A改ターボに HKS FコンISの取付ですが...(゚∀゚ ;)タラー 何とかFコン ISで始動しました(o^―^o)ニコ ですが なんとなく排気がゥ──σ
先日より取付していた マツダ FC3S 13BのHKS インタークーラー Vシステム フルキットですが装着 完成しました。 13Bのエンジンは2年ぐらい
昨年から入庫していた ニッサン フェアレディ GCZ32 VG30DETが 昨日 やっと納車の運びになりましたヽ(^。^)丿 H1年ですが まだまだしかっりしてます 私も試乗しましたが なかなか で
9月13日 DRH IN 上士幌 第3戦が雨天中止になった為 急遽 決定したDRH IN 十勝スピードウエイですがΣ(`∀´ノ)ノ アウッ 10月18日(土) 天気予報が雨100%の中 エントリー46
今日まででWPC処理って言う名称は聞いたことがあると思いますが。 WPC処理とはWonder Prodess Craftのイニシャルを取った名称です。 摺動部の摩擦抵抗を減らし 駆動系のギヤ等の疲労強
メタル合わせで時間がかかった ミツビシ ランサーエボルーションⅢの 4G63エンジンのオーバーホールですが... エボⅦのピストンに東名コンロッド 東名カム等が組まれた4G63が
当社で10年近く前にターボ化した トヨタ カリブ H8年 AE115 7Eが しばらくぶりに入庫しました(^^)v あまり見受けられない 貴重なカリブターボ(´ェ`)ポッ フロントのトラストのイン
先日から取付に入っている マツダ FD3S 13BTですがドキ((゚д゚)) HKS フルタービン用インタークーラー VシステムKITですが インタークーラー本体も無事装着され かなり進んでます
ちょっと遊びに行ってました(ノ∀\)キャ 先週金曜日から月曜日まで(●ノдノ)テレ 今日からまたまじめにアップしていきますのでヨロスク!(`◇´)ゞ コソッと写真をアップΣ('∀`)ドキッ!! こ