札幌駅伝ミュージックフェスティバル 2009
先日 グランドホテルのラウンジバーで行われている札幌出身で活躍 しているミュージシャンのライヴイベントにいってきました(^^)v メインのボーカル黒岩静枝とゲストの桑名正博 ドラム佐々木慶一 SAX
先日 グランドホテルのラウンジバーで行われている札幌出身で活躍 しているミュージシャンのライヴイベントにいってきました(^^)v メインのボーカル黒岩静枝とゲストの桑名正博 ドラム佐々木慶一 SAX
マツダ RX7 FD3S 13BにHKSフルインタークーラーキット Vシステムを取り付けることにヽ(^。^)丿 もう6年以上も前からFD3Sのオーナーさ
毎年 全国大会よりこれを食べに行くのが楽しみなのが... 牛タン炭焼き 利久 ホテルから歩いて1分の所にあります。 この店に合わせホテルをチョイスし
またまた仙台のお話です(笑´・w・`) 今回初めて 前日の練習走行を止め観光に行きました(´ー+`)キラッ ニッカウイスキーです。12:30からの見学コースに飛び入り参加しました。 30分のガイド
毎年 恒例のアムクレイド全国大会 去年は飛行機で行きましたが 他はすべて苫小牧~仙台のフェリーです。 これがまた楽しみの一つです、 行きは1等寝台6時半に乗船 大会に向けゼロヨン雑談で盛り上がり 朝
アムクレイドドラッグバトル fanal round 2009も無事終了 帰って 来ましたヽ( ´ー`)ノ フッ 結果は... Aクラス 西村選手 ECR33 タイム10’60 3位 (。-`ω´
'''AMKREAD DRAG BATTLE FINAL ROUND 2009''' in 仙台ハイランド ドラッグレースウェイ 朝は雨でコースがウ
明日の鋭気を養うべく ━━(`・д・´)ノ━━!? 毎年恒例 利久へ 視界がぼやけるほどの美味しさです ヽ(〃v〃)ノ これで明日は・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
仙台ハイランドに到着しました ヾ(´∀`)ノ 気温:24℃ 天候:晴れです (o・∀・o) RISEさんも大家族で集合ですね _〆(・∀・) 常連のR33とMRⅡ &工場長 今年も (●'д
台風18号も何とか北海道を抜け 無事フェリーで出発します(^.^) 11日(日)仙台ハイランド アムクレイドドラッグバトル 全国大会 09’ 1年ぶりの仙台 でもやっぱり牛タンがo(;-_-メ;)o
ミツビシ ランサーエボルーションⅢ にエボⅦのオーバーサイズ ピストンを組み製作していたエンジンをいよいよ車輌へ(o^―^o)ニコ 完成した4G63ターボエンジンです(´ェ`)ポッ やっと エホ
09’ M,I,S(メイク IN 白老カーランド) 第2回のエントリー/リザルト がやっと完成しました(゚∀゚ ;)タラー 早速 御確認してください(ノдノ)キャ・・(ノд゚)ノチラッ リザルト
10月11日 仙台ハイランドで行われるアムクレイド ドラッグバトル 全国大会にあした 6:30のフェリーで出発します。 最終チェックに入ったニッサン E
最後に一番手のかかる トヨタ マークⅡ JZX110 1JZターボ。 H16年 JZX110 マークⅡ 16年って私にとっちゃ新車ですよ~ 追加メーターもオートメーターを入れて7個(´゚Д゚`)ン
今週 月曜日に車検に入ったニッサン LA31セフィーロ君 H4年 E-LA31改 RB25ターボで~す(o^―^o)ニコ RB25DETが違和感なく 乗っています。 トラストの追加メーターのホワ
車検の車輌第2弾 トヨタ チェイサーJZX90 1JZです。 こちらはH6年ですけどまだまだ乗る気満々でした(笑´・w・`) 木曜日 車検予定ですよ(^.^) 1JZ ターボエンジン 頑張りまし
なぜか今週は車検が...イーッΣ(゚_゚;) まずはホンダ CR-V E-RD1 B20Bから。 H8年式だけに オーナーさんも今回の車検が最後だとか((´-∀-`;) でも確か今年の春にフジツボ
あえて 車輌はあげませんが(-´ω`-)シュン 車輌のセッティングでゼロスタート 2速に入れた瞬間Σ(OωO)ビク ドライブシャフトが折れましたチ─(´゚ェ゚`)─ン 車にパワーありすぎるのか
なにやらPITにニッサン C35ローレルが...(。´д`) ン? マフラー交換? どうやら 33スカイラインのマフラーを付けて欲しいと言う無茶なお客様? テールマフラーの位置を決め あとは製作し
今年も仙台ハイランドで行われる アムクレイド 全国大会に向け 恒例の2台が準備に入りましたヽ(^。^)丿 まずはトヨタ SW20 MR2 T8834Dタービンから(^.^) 一