FD3S 13BT サイドポート製作 その後
いきなりブローした マツダ FD33S 13BT TD06ー25GW/G仕様 サイドポートエンジンをただ今製作中の途中経過 エンジン部が組み上がりました(o^―^o)ニコ 写真が横で撮ってます...
いきなりブローした マツダ FD33S 13BT TD06ー25GW/G仕様 サイドポートエンジンをただ今製作中の途中経過 エンジン部が組み上がりました(o^―^o)ニコ 写真が横で撮ってます...
HKS Fコン Vpro現車セッティングに入庫していた ミツビシ GTO Z16A 6G72 3,2改HKSGT3037ツインタ-ボ W/G仕様が完成し
またもや完成 のむら管(90φ デュアル)ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ ちょっとバンパー削ったので 無理あるかなぁ~(´ェ`)ポッ ニッサン 180SX SR20DETをちょっとドリ車にテレ
ミツビシ GTO Z16A 3,2改 GT3037proSツインエンジンです。 前回のエンジンルームの写真とあきらかに違うところが(●ノдノ)テレ なんとなく違うでしょ? ちょっとヒント?
マツダ FD3S 13Bロータリーエンジンをサイドポートにする作業が 始まりました(^.^) エンジンスタンドにセットされたフロントハウジングヽ(^。^)丿 綺麗に磨かれたカウンターと悩んだ末の純
結構前から コツコツと手直ししていた ニッサン フェアレディZ 32 VG30DET TD05 16G×2の現車セッティングが行われていましたが。 無事 狩猟の運びになった(^.^)のかな(〟-_・
昨日 アップしたイスト のむら管(80φデュアル)が完成(o^―^o)ニコ マフラー出口が左から右に変更! さて次は180SXか?スイフトか?のむら管 プチヒットしてます。
スバル インプレッサ GC8 F型 3037proS仕様のミッションO/Hが 完成 納車になりました(o´・∀・`o)ニコッ♪ ミッションO/HにORCのツインからエクセディのツインに変更 試乗して
今まで 1回もブログにアップしたことありませんが 今回は特別に 告知いたします(o´・∀・`o)ニコッ♪ 全国では珍しい 道内雑誌 北海道の車情報誌 月刊オートワン8月号で~す ちなみに25日発売で
今日 ATからMTに変換されるチェイサー JZX110のトヨタ純正の 新品ミッションが入荷しましたヽ(^。^)丿 ∑(゚ω゚ノ)ノ新品の箱を見るのが初めてかな? トヨタ純正です。 ピカピカです。こ
最近 当社でプチヒットしているのむら管 ディアル出口 今回はこのイストをのむら管に(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ のむら管とは 出口2本だしマフラーのこと 出口テールで~す イストで80φ
春の忙しさにかまかけて のびのびになっていた ミツビシ GTO Z16A 6G72 3,2改 GT3037Sツインを本格的にセッティングへ(´ェ`)ポッ
マニー溶接 加工していたメッキ仕様 サージタンクが車輌に装着 しましたワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ タペットカバーも一緒にメッキ仕様に交換Σ(´ω`ノ)ノビクーン ど迫力のフージャー ドラッ
トヨタ マークⅡ ツアラーV JZX110のお客さまが来客 速攻入庫 してお帰りになりました(o´・∀・`o)ニコッ♪ あれ(。´д`) ン? 外装の写真撮ってなかった(‐_‐) 大ヒントの写真で
スズキのKEIのチューニングですが( ゚_¨゚)´_¨`)ふむふむ 違いがわかりますか?右のタービン大きいのが(〟-_・)ン? なんだかんだで もう付いてました(´ェ`)ポッ こちらが まだ内
HPのトップにも載ってますが当社特価シートが残り数脚に。゚(゚´ω`゚)゚。ピー リクライニングバケットシート(黒) レバータイプ 左右有り 左右2脚SETで¥36,000(税込み)地方発送OK
当社でエンジン ターボに手をかけた スバル インプレッサ GC8 G型 前にミッションO/Hをアップしましたが クラッチもORCからエクセディの メタルツイン
今でも 根強い人気のあるトヨタ AE86 名車ですね~ 全塗装で入庫になり こつこつやっておりました(^^)v なかなか全塗装のやりがいのある86ですよ。 綺麗になりましたヽ(^。^)丿 リヤの両
当社のM.I.S(メイク in 白老)に 毎回エントリーしている スズキの KEIが今回ステップアップすることに(^.^) K6A ターボエンジン 軽自
7月12日に上士幌で行われた DRH 第2戦が無事終了いたしました。 当社からエントリーの西村選手(ブーストアップクラス)の33スカイライン どうですこの迫力 ラインロックの煙で車がみえません。