メイクのはやり?のむら管 ディアル出し
最近 当社でプチヒットしているのむら管 ディアル出口 今回はこのイストをのむら管に(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ のむら管とは 出口2本だしマフラーのこと 出口テールで~す イストで80φ
最近 当社でプチヒットしているのむら管 ディアル出口 今回はこのイストをのむら管に(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ のむら管とは 出口2本だしマフラーのこと 出口テールで~す イストで80φ
春の忙しさにかまかけて のびのびになっていた ミツビシ GTO Z16A 6G72 3,2改 GT3037Sツインを本格的にセッティングへ(´ェ`)ポッ
マニー溶接 加工していたメッキ仕様 サージタンクが車輌に装着 しましたワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ タペットカバーも一緒にメッキ仕様に交換Σ(´ω`ノ)ノビクーン ど迫力のフージャー ドラッ
トヨタ マークⅡ ツアラーV JZX110のお客さまが来客 速攻入庫 してお帰りになりました(o´・∀・`o)ニコッ♪ あれ(。´д`) ン? 外装の写真撮ってなかった(‐_‐) 大ヒントの写真で
スズキのKEIのチューニングですが( ゚_¨゚)´_¨`)ふむふむ 違いがわかりますか?右のタービン大きいのが(〟-_・)ン? なんだかんだで もう付いてました(´ェ`)ポッ こちらが まだ内
HPのトップにも載ってますが当社特価シートが残り数脚に。゚(゚´ω`゚)゚。ピー リクライニングバケットシート(黒) レバータイプ 左右有り 左右2脚SETで¥36,000(税込み)地方発送OK
当社でエンジン ターボに手をかけた スバル インプレッサ GC8 G型 前にミッションO/Hをアップしましたが クラッチもORCからエクセディの メタルツイン
今でも 根強い人気のあるトヨタ AE86 名車ですね~ 全塗装で入庫になり こつこつやっておりました(^^)v なかなか全塗装のやりがいのある86ですよ。 綺麗になりましたヽ(^。^)丿 リヤの両
当社のM.I.S(メイク in 白老)に 毎回エントリーしている スズキの KEIが今回ステップアップすることに(^.^) K6A ターボエンジン 軽自
7月12日に上士幌で行われた DRH 第2戦が無事終了いたしました。 当社からエントリーの西村選手(ブーストアップクラス)の33スカイライン どうですこの迫力 ラインロックの煙で車がみえません。
あのFD3Sが(´゚Д゚`)ンマッ!! なんとΣ(`∀´ノ)ノ アウッ エンジンブロー(´・ω・`)モキュ? 早速 エンジン降ろしました。 13B ロータリー ターボエンジンの心臓 ローター。
DRHin上士幌 第2戦 無事に開催されました (^▽^) ドラミをしっかり聞いてから スタート ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘ 上士幌町航空公園 のアットホームな感じ 良いですよね (oゝ艸・)
サージタンク交換だけの作業のはずが インマニが合わず ノーマルの フランジ部を溶接 車輌に仮合わせしました(^.^) バッチリですよ~ オーナーさんヽ(^。^)丿 マニー溶接部の内部を コツコツと
トヨタ エスティマ MCR40Wが車販売会社から ちょっと見てと 入庫しました。 エンジンオイル交換して調子を見ていたら オイルランプの警告灯が つく 回転に合わせて異音が...見たところエンジンは
強化クラッチが入荷しましたワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ まずはATS カーボン proーSpec シングル 1300キロです。 こちらは サーキット専用でエンジンはノーマルですので このシングル
トラスト インタークーラーRスペックを取付しましたまでアップした ニッサン フェアレディ GCZ32 VG30DETの再チューニングの途中経過です 見た目は何もすすんでいないようだが... 写真
トヨタ アルテッツア Grfddy ターボKIT TD04Hー19T 8,5㎤ に KIT専用 eーマネージ アルティメイトを付けているお客様から 綺麗に吹けていかないと相談に来てリセッティングするこ
オーナーさんから サージタンクの交換をかなり前に頼まれましたΣ(゚д゚ll) かなり遅れて 『さぁ 取り付けるか』と思いきや┏(゚ェ゚) アレ? フランジがあわないチ─(´゚ェ゚`)─ン さぁどうし
ニッサン 180SX SR20DET 全盛期の人気は高かったですよね。 今もまだまだ人気ありますが よく考えるととすでに10年前の車です。 今回のチューニングメニューは駆動系が中心(o^―^o)ニコ
昨年から引き続き またPITのリフトに上がっている 日産 フェアレディ Z32 VG30DETですが( ゚_¨゚)´_¨`)ふむふむ 純正置き換えインタ