EJ20改東名2,2エンジン 完成
オーナーさんが忙しくて 来店出来ない間にスバル インプレッサ GC8 EJ20改東名2,2 JUNのカム ステージ2仕様が完成 もう 車両が入庫してもら
オーナーさんが忙しくて 来店出来ない間にスバル インプレッサ GC8 EJ20改東名2,2 JUNのカム ステージ2仕様が完成 もう 車両が入庫してもら
今年は雪が溶けて 走りやすい冬ですよね(^。=) でも北海道の冬はまだまだこれからかなぁ~ そこで マツダAZワゴンのお客様から 冬の雪の固まりから 下回りを守る アンダーガードを取り付けてほしいいと
数年前まで 当たり前のように販売されていた Greddy RB26DET 2,7 KIT 定価で¥840,000してました( ・_・;) 鍛造ピストン
昨年から製作している ミツビシ GTO 6G72 3,0改T78-33D タービン仕様に とうとう火が入りましたヽ(^。^)ノ 何度 このブログに写ったかな(;^_^A アセアセ… とりあえず エン
スバル インプレッサワゴン GF8のEJ20改東名2,2KITの 組み込みが終わり JUNのカムKITを装着しました(^。=) 強化タイミングベルトもついでに...カムも装着済み もう片側も(^_
トヨタ マークⅡ JZX110の仕様変更の為 降ろされたTD06-25GKIT を チェイサー JZX100に乗せることになりました。 純正タービンがは
トヨタ マークⅡ JZX110 1JZのTD06-25G (W/G)仕様からの ステップアップが着々と進んでおります。 車両から降ろされた 1JZエンジン(・υ・)``ホォー
あれ! 昨日ブログ忘れました(; ;)ホロホロ スバル レガシー BE5の6速化が着々と進んでいます(^。=) 中古で見つけた6速ミッションです。 ATSのカーボンLSDを組
未曾有の不景気に直面している今日 この頃 その中で売り上げを 延ばしているのが ブリッツから発売されているスロットルコントローラー。 アクセルレスポンスをコントラール出来る優れもの(・υ・)``ホォ
昨年から製作している ミツビシ GTO 6G72の進境状況ですがヘ(^o^)/ ラジエターのアッパーホース リザーバータンクを製作 取り付け済み ほとんどが完成してます。 あとはクリーナーと後方の
製作中のスバル インプレッサ GF8 EJ20改東名2,2エンジン の途中経過ですヘ(^o^)/ ピストンが組み込まれましたヽ(^。^)ノ 只今 東名メタルヘッドガスケットの入
もう数日前に出来上がってたのですが... ミツビシ GTOにハイブリッド式LSDを装着しましたヽ(^。^)ノ 作業的には楽だったのですが ドライブシャフトを合わせるのに ちょっと手こずりました(。ヘ
先日から入庫していた ミツビシ FTO 6A12マイベックのATから 5速MTに変換が終了いたしました。 FTO純正のミッドナイトパープル?だったけ?こ
スバル インプレッサ EJ20 JUNのカムシャフトキット ステージ2を 発注 今月末の入荷待ちだったのに?(・_。)?(。_・)? いきなり 佐川急便から荷物に...あれ~? もう 来たの~(
昨日来店してくださったミツビシ EKスポーツ H82W ヘ(^o^)/ 釧路から遊びに来ていただきました( ・_・;) ターボエンジンですから 当然ブーストアップですか? C/Pは? マフラーは?
スバル インプレッサ GF8のEJ20改2,2仕様が製作に入りました。 ボーリングと面研から戻っていたブロックとオーダーしていたF1メタルが 入庫したので まずはクランクにメタルあわせを(^o^)
また 三菱FTOが入庫しました(^。=) ATから5速MTに変換します。 オーナーさんの強い希望で どうしてもMT化を熱望 1年越しの夢↑(^^_)ルン♪でした。 ミッションはすでに交換してあ
スバル レガシー BE5 5速を6速に変換することに(^O^) GDBインプレッサの6速ミッションをとりあえず用意しました。 現在 各部品を調べ 取り寄せ中(゜ペ)ウーン 今月中にあげるのは 難しい
予定していた トヨタ マークⅡ JZX110 1JZの仕様変更が 始まりましたヽ(^。^)丿 まずは エンジンを降ろしました。 今までの仕様の TD06ー25G ウエストゲートです。 このTD06K
チューニングしていく上で 必要な燃料系ですが 皆さん大容量ポンプ とか大容量レギュレーターは交換しても コレクタータンクまでは..と 言うかたは 多いでしょうね。 そこで ここで紹介するオリジナルボッ