BE5 レガシー 5速改6速変換 完成
スバル レガシー BE5 の5速を6速に変換も完成 東名2,2KIT JUNカムKIT TD05ツイン仕様のレガシーに6速搭載 こちらの5速をAT車に移植 6速用のエクセディのトリプルとATSの
スバル レガシー BE5 の5速を6速に変換も完成 東名2,2KIT JUNカムKIT TD05ツイン仕様のレガシーに6速搭載 こちらの5速をAT車に移植 6速用のエクセディのトリプルとATSの
09’も気づけばもう6月4日です 早いですね~。 って 4日もブログサボっちゃいました亜s(。´・д・)エッ 今回のM.I.Sの前日 土曜日に何とか完成したスバル
今年 1回目のM.I.S(メイク IN 白老)が雨の中 開催されました。 今年で6年目 第11回が初めて 雨の走行会になりましたが エントリー50台が全車 集合 雨の恐怖と戦いながら 悪銭 苦闘 し
明後日開催のM.I.Sに向け エントリー車の最終調整で忙しい中 エンジンブローで入庫していた トヨタ GX81 マーク2 IJZですが。 ブローしたエンジンはブロックに傷が付き そのまま使用は不
いくつものメーカーから出ていると思われる 点火パーツで最新の テクノロジーによって誕生したプラズマシリーズ。 その中から 今回OKADA PROJECTSから
スバル レガシー BE5のAT改MT5速の変換状況ですが(。-`ω´-)ンー スピードメーターが動かなくて試行錯誤の末 中古も探していたが なかなか出て来ず 思い切って新品を購入 ハーネスKIT ¥
今年の1月から製作していた スバル インプレッサワゴン GF8 2,0改東名 2,2 JUNカムkit ステージ2KIT TD06ー25G 10センチ W/G仕様の HKS Vpro現車セッティングが
トヨタ イスト NCP65でサーキット走行を楽しんでいた オーナーさん から やっぱりATじゃおもしろくないと...じゃ マニュアルにしよう(^o^) 車高調kit FキャリパーKIT スーパーチャ
十勝スピードウエイで初開催される M.I.T (メイク IN 十勝)が いよいよ6月27日(土)に行われます。 また 開催に向けエントリー受付が開始しました。 なんと クラブマンコースを¥10,000
ミツビシ ランサーエボⅩにデフィのニューメーター アドバンスを 取付しました。 デフィ アドバンスメーター ブースト計 油圧計 油温計 水温計と コントロールユニットの4連メーター
メイクのメインイベント M.I.S (メイク IN 白老) 第1回 5月31日 開催のエントリー受付が50台オーバーになりましたので終了致します。 今年も白老カーランドで走って 駄弁って 食べまくり
5月17日(日)の行われた DRH 第1戦のリザルトが出来ましたので アップいたします。 今回は晴天と天候に恵まれました。 次回7月12日(日)の参加をお待ちしてます。 また 急遽メイクのHPから
昨日 急遽浜頓別まで車を引き上げに行きましたΣ(`∀´ノ)ノ アウッ PM1:00に出発 とうてい日借りは無理状態で GO。 浜頓別 5:30に到着 すぐ搬送車に積み込み帰路へ 6:00に浜頓別にお
今月の31日 白老 カー・ランドで行われる M.I.S(メイク IN 白老) のエントリー受付が募集台数に迫ってきています(^.^) M.I.Sでしか 走行シーンが見られないメイク FD 当社のイベ
17日(日)に行われた D.R.H(ドラック IN 上士幌)の報告ですが 当日 上士幌から戻り すぐアップしましたが 当社のドラッガーが 久々に表彰台へ。 STーFF/FRクラス 優勝 タケちゃ~ん
今週いっぱいで納車の予定の ニッサン S13シルビア SR20DET改 2,2コンプリートエンジン HKS RSタービン仕様ですが... いよいよ車輌に乗せる運びになりました。
D.R.H 結果 入賞者のみ速報 ビギナークラス 設楽 伸輔 GTO 区間 12’517 RT込み 13’353 ブーストアップクラス 丸山 則幸 ステージア 区間 11’694 RT
D.R.H 第1戦 17日(日)に向け 上士幌に16日に入り 前夜祭 をしました。 いつものメンバー7名でお寿司屋さんでこじんまりと(○´ェ`○)ポョ ほとんど食べ尽くした牛のたたき おいしかった
いよいよ明日 17日 上士幌で今年1回目の 0-400㍍が開催 します。天気予報では午後から雨の予報ですが... STーFF/FRクラスの西村R33スカイライン RB25DET 今年も元気にエントリ
連休中に突然入庫した トヨタ チェイサー JZX81 チェイサーですが アイドリング状態で あれ?4気筒なの?って感じ(´-ω・)ン? と言うことで エンジンブロー ドゥシヨゥ<(ll゚Д゚)>と