今日のGTOは。
毎日 アップしてる三菱 GTO Z16Aの今日の状況は。 なにやらインタークーラーの取り付けに入っていますね。 コアのみですから パイピングはもちろんオリジナルで製作です。 あとはEXマニーの製作で
毎日 アップしてる三菱 GTO Z16Aの今日の状況は。 なにやらインタークーラーの取り付けに入っていますね。 コアのみですから パイピングはもちろんオリジナルで製作です。 あとはEXマニーの製作で
今日 等々6G72エンジンが乗りました(^O^) やっと乗りましたね(^。=) ちょっと遅れてるかなw(^_^)ンー?ナニナニ。 GTOの報告でした。 オーナーさんは来年は札幌に戻れるみたいですね(
'''スバル インプレッサ GC8用 Greddy ステンレスターボ EXマニー ホールド 定価80,000 低価格設定です。''' 今回は超~特価で
工場のリフトに三菱 GTO Z16A がセッティングされました(^。=) 6G72エンジンが乗っていませんね\(^^:;)...マアマア O/H済みの6G72エンジン これが乗るのかな_(‥)フー
先日 製作過程でアップしていたホンダ オデッセイ RB2の4本出し マフラーが完成しました。 マジェスタ用マフラーを加工して取り付け 結構大変でした(。ヘ°)ハニャ 左側 2本出し 右側 2本出
忘年会と言っても メイクアップの忘年会ではなく 西区の◯◯ーズさんの 忘年会に 今年も招待されました。 今年は定山渓 ビューホテルさんにお世話になりました。 結構 食べ応えのあるお料理でした。 そ
三菱 GTO Z16A 6G72エンジンの進境状況です。 ここまで 組ました(=^0^=)/ 詳細は伏せときますね(^.^)ねぇ オーナーさん(^x^) 報告写真ですので....(^0^ヘュオッ
只今 ホンダ オデッセイ RB2のマフラーを製作中です(^^)V オーナーさんが セルシオだかマジェスタだかのマフラーを持参 これ! オデッセイに付けてください!と....(゜ペ)ウーン 片側2本
ニッサン エルグランド ATWE50 のマフラー交換が入りました。 当社では 珍しい車種ですヽ(^。^)丿 フロント 中間 センター Rマフラーとすべて腐食していました。 中古と新品を組み合わせ
三菱 GTO Z16A 6G72 GT3037Sツインターボのエンジンに 火が入りましたヽ(^。^)丿 白煙を吹きながら エンジンが吠える姿は怒迫力です。 HKS GT3037S 56T A/R0
今 店にGreddy TD06-25G 8㎝ アク無しタービンが1個あります。 綺麗でしょう? 一応中古ですけど... EXは8㎝ アクチェーター無し 2㍑エンジンに最適です。 でも 只今商談中で
三菱 GTO 6G72エンジンを只今製作中(^o^)/ハーイ メタルを1枚1枚 合わせていきます。 このコンロッドメタルを 6G72コンロッドに合わせます。 これが 結構時間がかかります(゜ペ)
この度 HKSからFコン Vproのニューバージョンが 入荷しましたヽ(^。^)丿 ゴールドのFコン Vproのステッカーがまぶしいぃ(^.^) HKS F-CON V pro TypeA Ver3
なにやら PIT内でGTOを[_(;^^。)コソコソ] なにやら タービンが新しいw(^_^)ンー?ナニナニ。 (゜ペ)ウーン これは?タービン交換? 仕様変更ですか? 変わり身の早いオーナーさん
毎年 購入しているHKS カレンダーが今年も入荷しました(^。=) (゜ペ)ウーン 今年はちょっと縮小したみたい(。ヘ°)ハニャ 明日から当社お客様に配布いたします。ヽ(^。^)丿 麻生首相
このところあまり見受けなくなった Greddy T78-29D 17㎝タービン 2.1㍑~2,5㍑クラスには最適かな? レスポンス重視ですけど。 排気は 定番の17㎝ これで700PSオーバー..
東名パワードに出していた 三菱 GTO Z16A 6G72エンジンの クランク バランス取りと曲がり修正が施され 戻ってきました(^。=) すでにブロックに組み込まれたクランクシャフト 見本で送っ
先日からHKS Vproの現車セッティングを施していた 三菱 ランエボ ワゴン CT9Wが無事納車になりましたヽ(^。^)丿 CT9A 4G63エンジン
この間 JZX110に製作・取り付けしたチタン ディアルテールに ひき続き今度はGDBインプを(^^)V まず Rマフラーを外します。 今まで 付いていたテールマフラーですが... こつこつと全
北海道のクルマ雑誌 オートワン 12月号が入荷しましたヽ(^。^)ノ w(^_^)ンー?ナニナニ。 あれ! 当社 製作したFD3Sじゃ~ありませんか( ・_・;) 詳しくは