
カルディナ ブーストアップメニュー完成
当社 ブーストアップメニューでHKS Fコン ISの現車セッティングして いた トヨタ カルディナ GF-ST215W が完成しました。 ブーストアップメニュー+ポンプ系+現車セッティングまで行いま
当社 ブーストアップメニューでHKS Fコン ISの現車セッティングして いた トヨタ カルディナ GF-ST215W が完成しました。 ブーストアップメニュー+ポンプ系+現車セッティングまで行いま
昨日のデフだけの写真じゃ 難しすぎますよね(^0^)/キャハハ この内装でわかるかな? 見たことあると思うけど。 ここでわかると レベル4かな? もうこれで解るでしょう。エンブレに名前が...
なんか これに凝ってきましたね。(^。^) 今回は調難題です。レベルは6ぐらいかな?? なんと今回はデフ それもホーシングですよ。 これじゃさすがに わかりませんよね(゜ペ)ウーン 前側から撮って
昨日載せた内装とエンジンの写真の正体は日産 レパードGF31 VG 20DETでした。 S63年 レパード 皆さんよく知ってますね_(‥)フーン ヘッ
15日のM.I.Sのスペシャルクラスの写真をオートワン様から無理言って 数枚送ってもらいましたのでアップしときます(^.^) ニューFDデビューの澤田さん。 今回は肩慣らしで この姿も今回が見納めで
このエンジンは? これは簡単すぎるのでちょっとエンジンを逆さまにしてみました。 レベル2ないかな? 車名 エンジン形式わかるかな??
なにやらPITでごそごそしている車が∝∝∝∝∝=(-- この内装だけでわかった方はレベル5かな(・υ・)``ホォー ターボエンジンですけど...ナニカ? とりあえずヘッッドガスケット交換をするこ
2日もブログさぼっちゃいましたピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ 先日から現車セッティングしていた トヨタ アルテッツァターボが終了 しました(^◇^) TD04H 19Tー8,5㎠アク付きタービン
当社 イベント M.I.Sも終わり一息ついてたら なんともうDRHの 第2戦のエントリーが始まってました( ・_・;) 第1戦は雨の為1本目終了間近で中
昨日当社のお客様のスイフトスポーツが 遊びにきました(^◇^) 何度もアップしてるスイフトですが 何度みても(^_^)Vですね。 鮮やかなイエローのレカロSPGと純正レカロシート(助手席) 内装
先日からアップしていた三菱 FTO 6A13ターボ改の東名のカム交換と特注 等長ステンフロントパイプとセッティングが完了 今日納車の 運びになりました。(^O^) FTOにインタークーラー! いんじ
ブーストアップメニューの車がもう1台 トヨタ カルディナGTTです。 H13年 GFーST215W ですが こちらは多少問題が現時点であり。 Fコン ISで解消になるかなぁ~(゜ペ)ウーン とりあ
当社オリジナル ブーストアップメニューでスバル フォレスターが 入ってきました。(^.^) H15年 TAーSG5 5速 のブーストアップ特別メニューです。 この写真のどこかにプラグが...わかる
先日アップしてた 三菱FTO 6A13ターボ改のオリジナルフロントパイプが完成 しました(^。^) 出来るだけ等長になるように製作されました。 キャタライザーの前後も80φに変更。これで排気は大丈
昨年の年末に納車した日産スカイライン ER34改 RB26DETの エンジンオーバーホールした車両が慣らし終了したのでセッティングに きました。(^O^) 車検も取り終え 慣らし運転も終了 当社の都
08’第1回 M.I.Sのリザルトが掲載されてますヽ(^。^)ノ リザルト→こちら このタイムを参考に 次回9月28日(日)の第2回 M.I.Sに参加してください よろしくお願いします。(゜)(。。
前に東名加工カム交換した三菱FTO 6A13ターボ改ですが いまいちセッティングが取れず 保留状態だったですが M.I.Sも 終わりまた再挑戦へ(o^^o) どうやら排気が抜けきってないようなので
トヨタ JZX110 マークⅡ ツアラーVにデフィ BFメーターを取り付け しました(^。^) 今回はメーターとフルエアロの装着で入庫しました。 水温 油温 油圧計の3連メーターですよヘ(^o^)
昨日 M.I.Sが無事終了し 通常営業に入りました(^。^) 90ツアラーVにトラストのインタークーラーTYPEーLSを付けることに。 これがトラスト インタークーラーTypeーSのコアです(^◇^
M.I.Sの追加写真です。 当店オリジナルの昼食メニュー 特製焼きそば 特製お好み焼き ソーセージ 焼き鳥 豚串 つくねのSETメニューでした。 本日の抽選会の景品でした(^◇^) 最後に集