第1回 M.I.S 終了
今日15日(日) 第1回M.I.Sが開催 終了いたしましたヽ(^。^)丿 エントリー49台 結構台数が集まっていただきましたヽ(^。^)ノ ドラミも前も準備風景です。 ビギナークラスのスタート(・
今日15日(日) 第1回M.I.Sが開催 終了いたしましたヽ(^。^)丿 エントリー49台 結構台数が集まっていただきましたヽ(^。^)ノ ドラミも前も準備風景です。 ビギナークラスのスタート(・
明日 15日(日)は白老カーランドで行われる make-up主催の M.I.Sが開催されますヽ(^。^)ノ 年2回のイベント(6月・9月)のM.I.Sも かれこれ5年目になりました。 当社のデモカー
先日からこつこつと製作されていたスバル レガシィー BE5のオリジナル EXマニー(TD05ツイン)が完成しましたヽ(^。^)丿 もう片側もすでに完成
M.I.Sに出場するマツダ FD3Sのサーキット仕様変更の第1幕が 終了いたしました\(^^@)/ トラスト オイルクーラーツインが装着されました。これで油温は大丈夫。 水温は?走ってみなければ分か
前にアップしたスバル レガシー BE5のEXマニー製作ですが... 取り外されたシムスのEXマニー(ツインに加工)です ほとんどのボルトが腐食 すべて切断ではずしました(・υ・)``ホォー パイ
今年新しくデフィから発売した レーサーゲージメーター 52φを早速 スバル インプレッサ GDBに付けて見ました。 ブースト計 油温計 油圧計の3連(RED)装着 ついでに
前日アップした三菱 GTO のHKS Fコン VProの現車セッティングが 完了 納車の運びになりました。 アンダーカーKITも当然 当社で装着 μーグローのLED(7色)(^。^) デフィ BF
サーキット仕様製作のマツダ FD3Sの作業進行ですが(^.^) トラストのキャリパーKIT(4POT)も装着タイロッドも交換済み(^-^)/ 次はトラストのオイルクーラー(ツイン)の装着へ 着々
当社でタイヤホイールをご購入したトヨタ ST205にスポイラーを 装着しました\(^O^)/ フロントスポイラーです。 サイドラインもばっちり(^ヘ^)v Rアンダーも装着! あとはやっぱり車高
今度の日曜日 白老カーランドで行われる M.I.Sのエントリーが終了となりました。\(^O^)/ エントリー台数もほぼ予定定員になりました エントランの方々 ありがとうござい ました。あとは15日 晴
スバル レガシーBE5のステンEXマニーホールドの製作ですが。 なかなか手がつかないなか こつこつと進んでますが... 片側がほぼ完成に向かってますが(。ヘ°)ハニャ 急いで急いで もう日にちが..
先日から始まったマツダ FD3S 13BTのサーキット仕様の進行状況 ですが。(ー_メ) ATSのデフと雨宮のパワープラントフレームを装着(^。^) ナンバーはお決まりの7なのかな?マフラーはトラ
当社で製作された三菱FTO 6A12マイベック改6A13マイベックターボ のHKS Fコン VProのセッティングが行われています。 なかなか簡単には...(゜ペ)ウーン なにやらRシートをはずし
先日アップしていたスバル インプレッサ GC8のOS ツインプレート TS2Bの交換が終了(^.^) OS TS2Bに作動変更パーツ メッシュクラッチ
先日 アップしてたマツダ FD3S 当社のオリジナル ブーストアップ メニューが完成。納車の運びに(^。^) トラストプロフェックBスペⅡ HKS F
今日はスバル インプレッサ GC8 D型にOSツインプレート TS2Bを組み込むことに... リフトアップしてミッションをおろします(^_^)3 フムフム。 ミッションおろしたついでに STI
マツダ FD3S 13Bターボのサーキット仕様と 言っても かなり 出来上がった車両を購入したので 仕様変更でしょうか? とりあえずリフトアップ\(^O^)/ デフとプラントフレームをはずしました
来週の日曜日 15日 今年1回目のM.I.S(メイク IN 白老)の エントリー締め切りがせまってます。 走りより充実したお昼時間と昼食∝∝∝∝∝...=((--))グイグイ 今年も新メニューがでるか
当社のチューンドカーにも掲載されている スバル レガシー BE5 TD05ー16G ツインターボ(W/G仕様)が 排気漏れで入庫。 リフトアップしてみたら
当社のオリジナルメニューのブーストアップメニューをご購入いただきました マツダ FD3S 13Bが入庫しました。 ブーストアップメニューとは HKS Fコ