軽耐久レース車
昨日はパソコンが不機嫌なようで なかなかアップ出来なくて 苦労して 結局写真のみのようなプログになってしまった(; ;)ホロホロ あれから 完全スキャンかけて デフラグしてちょっと機嫌よくなったような
昨日はパソコンが不機嫌なようで なかなかアップ出来なくて 苦労して 結局写真のみのようなプログになってしまった(; ;)ホロホロ あれから 完全スキャンかけて デフラグしてちょっと機嫌よくなったような
ランサーエボリューションⅣ.Ⅴ.Ⅵ.Ⅶ.Ⅷ.Ⅸ レーシングアクチェーター ランサー純正アクチェーターでは、開弁圧が約0,65㎏/㎤と低いため、 設定圧力までの時間がかか
現在進行中の6A12マイベック NA→6A13マイベックターボ(^o^)/ とりあえずヘッドが載りました。ヘッドガスケットは...(^+^) まだまだこれからですね(゚ペ;)ウーン 日本シリーズ
一昔までなら 車高調KITと言えば 20万以上が当たり前時代 昨年 センセーショナルなデビューをした グレッティパーフォーマンス ダンパー タイプS 全長調整式 32段減衰調整 調整式ピロ 強化ゴム
もう 一昔のエンジンの部類に入ろうとしている 日産RB26DETエンジン 言わずと知れた 日産 スカイラインGTRに搭載していたエンジンです。 今 中古でこのエンジンを探したら 結構いい値段します(
一昨日 アップしたFTO 3台の内装の写真が どうしても気に入らない かったのですが 今日また1台遊び?商談?に来ていただいたので もう一回 デジカメで取り直したので アップします(^・^) やはり
三菱から販売されたスポーツカー FTO 希少な車種の部類に入る コンセプトカー 前から常連のお客様の紹介で集まりだし もう7台ぐらい来店してもらってるかな? 今日3台のオーナーさんが遊びに来てくれたの
昨日 お知らせした日産 S14シルビア SR20DET H6年6月 ブラック 険H20年6月29日迄 距離99,850㌔(^・^) インタークーラー・オイルクーラー・トラスト車高調・ピロテンションロ
今日は暖かい日でしたね(^o^) でも当社のまわりでは雪虫って言うでしたっけ 出始めてます。 前にも出しましたが H8年10月 JZX100 1JZーGETです。 内装とエンジンルームの写真を。
只今 セッティング待機中のレガシーで~す。早くやってね~(^○^) って 誰に言ってるの(笑い).....した<(_ _)> それにしても 本当に寒くなりましたね (>_<) そろそろ冬の
チューニング車だけじゃなく 当然普通の車も修理いたします。 AZワゴンターボの修理を依頼 気になる異音が(゚ペ;)ウーン と 言うことでエンジンを下ろし ばらしてみました。 思った通り クランクが
当社 マフラー制作中のショットを(^_-)-☆ 中間ストレートが どこにも無いと言うことで オンオフで マフラーテールはそのまま生かして センターのみを作りました。 前からアップしていたFCの
昨日の写真です。黄金色に輝いたmake-upです(^○^) それはさておき 今日はRBのピストン状況写真です。 棚落ちどころか リングがかけて吹っ飛んでます。オマケにメタルにも 焼き付きが(゜;)(
今日 午後4:15前後のメイクアップ付近の写真です(^o^)/ハーイ あまりに綺麗なので 思わずシャッターを(;^_^A アセアセ… と言うことで今日の車は 34スカイラインからおろしたエンジンは
今日のセッティング状況(^・^) 今日はシャーシ上のセッティングも終了 実走行に入りました なぜか エンジン台にSETされてる 6A13 これは 何するのかなぁ?(・_。)?(。_・)? 工場には
今日はC35ローレルの現車セッティング中ですが、 同時にセリカも こちらは パワーFCの現車セッティング(;^_^A アセアセ… 最近 セッティングがやたら大流行なのはナゼ(゚ペ;)ウーン
またまた当社では珍しい35ローレルがセッティングで 入って来ました。 どこかで見たことあるような?(・_。)?(。_・)? オートサロン(゚ペ;)ウーン 当社でおなじみのシルビア改RB26の紹介で一
今日はH12年 HA22Sのアルトワークスを紹介します。 メニューはテイクオフのタービン&クラッチ プロフェックⅡ eーマネージ オイルクーラー スズキスポーツC/P(1,3仕様I/J3本) マフラ