やっと帰ってきました(-_-メ)
やっと 帰ってきました(▼▼メ) さすがに疲れました 3泊4日の仙台までフェリーの旅でした。 結果は 佐藤SW20 4位 西村ECR33 4位 吉田Z16A トーナメント 1回戦で敗退と言う結果でし
やっと 帰ってきました(▼▼メ) さすがに疲れました 3泊4日の仙台までフェリーの旅でした。 結果は 佐藤SW20 4位 西村ECR33 4位 吉田Z16A トーナメント 1回戦で敗退と言う結果でし
タイムアタックが終了しました。 結果は・・・ Aクラス ECR33 西村武也選手・・・12秒468 第5位 Cクラス Z16A 吉田天真選手・・・11秒550 第10位 Bクラス SW20 佐
利久定食 極 1,995円で~す!! こんな感じで焼いてます 普通のと比べて肉の厚さが ↑(^^_)ルン♪ 別アングルでもう1枚 これ牛タン!?!? 流石仙台恐 (^u^)(^u^)
明日に向け気合い十分なR33・・・が・・・ タイヤ交換中! ではなく・・・・・・ 今年もまたドライブシャフト折れちゃいました↓↓ 只今交換中 (O.O;)(o。o;)(O.O;)(o。o;) 牛
いよいよ14日開催の仙台ハイランドに向け出発します(^○^) 苫小牧~仙台のフェリーで往復です。 たまには 船旅もなかなかいいもんですよフッ(~ー~) 今回のエントリーは3台です。 Aクラス ECR3
今回は 当社ではめずらしいドリフト車の紹介です。 この車はオーナーが一昨年からこつこつとつと作っていましたが RB26DETのエンジンをネットで探し 苦労して車に載せた所で ギブアップ 当社に持ち込ま
当社HPのチューンドカーにも出ているGTO。 進化に進化をとげ 最新の状況をかってにアップしました。 前後 ブリスターフェンダーに変わってます。 これにより 315サイズまで対応出来ます。いやそれ以
オートワンに 毎月のように出ている ブーストアップメニューから 今回 BCNR33GTRの お客様がご購入されました。 ブーストアップメニューはHKS FコンIS・ハーネス プロフェックBスペⅡ に
FC3Sのオーナーが<3速が消えた>と 工場にいれ ミッションを下ろし ミッションをばらしてみると 完全に3速のギヤが丸坊主です。ばらしてみますと まぁ バラス前に結果はわかっていたのですが...
今日 遊びに来てくれた イストスーパーチャージャーを 写真に撮りました。 MISでは 毎回参加しているから見ている人もいると思いますが。 トラストのヴィッツ用を搭載しました。 室内は デフィの4連
セフィーロにRB26DETをスワップした車を買った方が 来店(常連の紹介)してきました。 そこで とりあえずVproで制御したとのことで 現車セッティング することになりました 当然エアーフロレスです
先日 9月30日 カーランド白老で MISを行いました。 ちょっとだけ 写真を公開いたします。 当日は39台のエントリー(未走行1台) 恒例の昼食タイム 焼きそば お好み焼き ステーキ 焼き鳥の大判
当社では めずらしいBOXカー 険 21年5月 走行7万㌔ FF車 外装 室内(土禁)は 上 綺麗です。 車輌価格¥480,000(税込み) 走行距離 実走です。希少車
今度は H8年10月のツアラーV が入ってきました。 AT仕様ですが 外装は綺麗です。 純正HID仕様 テイン車高調 マフラーはついてます。 抹消済みですので 車検は新規になります。 車輌48万
また JZX110マークⅡが 入って来ました。 Vpro エアフローレス仕様です。 トラスト TD0625Gー10 タービンKIT装着 HKS VPro Rマフラー製作 完成した JZX11
H9年7月車 BZ-R 6速 距離110,000㌔ 99,000㌔タイミングベルト交換済み テールレビュー マフラーはフジツボです。 アペックスのAFCが装着されてます。 タイヤ トランピオ
帯広に向け 出発! Aクラス 西村 武也 12,234 3本目が11秒代でしたが 残念ながらフライングでした。_(._.)_ Bクラス 菊池 淳 10,997