ランクル60の希少車入庫!!こりゃ〜珍しい。
好きこそものの上手なれ。 ダメなんですよ。。 分かっちゃいるんです。。 ランクル60がたくさん在庫車あることを…・ でもダメなんです。 仕入れちゃいました!! ランクル60丸目ロールーフ!!!
好きこそものの上手なれ。 ダメなんですよ。。 分かっちゃいるんです。。 ランクル60がたくさん在庫車あることを…・ でもダメなんです。 仕入れちゃいました!! ランクル60丸目ロールーフ!!!
春のかほり漂う今日この頃。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は至って元気です。 本日は入庫車情報からですね! ランクルプラドハイリフト入庫でっす!! 6インチアップですね!! しっかり補
毎日のように発送しています 人気のプラド用センターコンソール 本日も発送完了しましたよ!! ブラックは随時提供できますが、 グレーは今回の在庫がなくなると 販売終了となります。 お早目のお求
さぼりまくっている納車ギャラリー少し更新させていただきました!! 春分の日もうすぐ営業終了です。 朝の告知のおかげか??たくさんのご来店ありがとうございました! そして、ご契約いただいたお客様まこ
本日はたくさんのご来店で バタバタでした! たくさんの頂ものがありました! アルファードの点検をさせていただきましたK君からはドーナツ!! なんですか?これは??? めちゃくちゃうまいじゃな
明日はイケのお店REDRUMが移転オープン!! おそらくREDRUMが春を持ってきてくれたのでしょう。 ただ、悲しきかなあそこは寒い。 イケ曰く 『丘珠より2度暖かい』 丘珠より2度暖かくても
バファリンです。 昨日から謎の頭痛に襲われ、 忙しいのに仕事がはかどらず この頭痛はストレスのせいだと思い込み、 ズッキーに制裁を加えれば治るもんだと タイミングを見計らってました。 ふ
車両の次は部品です。 当店の取り扱い車両で 特に古い年式の車両 ☆ランクル40 ☆ランクル60 トヨタ新品部品が生産中止になる中 お客様の不安を少しでも解消できればと 色々な部品を探し、仕
怒涛の入庫が続いております。 こちらマークルでございます。 みなさんさん当店をチェックしていますか? 最近 『ブログ見ますよ~』 とか、 『HPチェックしてますよ~』 とか言っていただき、
感動した!! 本日ランクル80乗りのK様に頂いた本を読みました。 あかいじどうしゃよんまるさん なんてすばらしい絵本なんだ! この本は絵本の中で一番素晴らしい絵本だ。 ランクル40乗りの方は
あぁ・・・・また雪が降ってきました… もう除雪は嫌でございます。ちっちです。 本日はいろんな情報満載ですぞ!! ではまずは ランクルプラド8年11万km!!限定車入庫!! 最終型ってやつですね! 早
皆さんこんばんみ。 最近暖かかったのに今は結構吹雪いてます。 なおちっちです。 本日もたくさんのご来店 ご成約いただいたお客様まことにありがとうございました! ご来店が多く、3人体制になって初め
実はマークルオリジナルキーホルダーがあるんです。 2011年バージョンはこちら 通常購入いただいたお客様にプレゼントするのですが、 ポケットに入れると予想以上に大きく、 ステンレスなので結構無骨。
今日は4年に一度の2月29日。 今年は366日ありますね。 別に何かが変わるわけではありませんが、 間違いないのは今日で2月は終了です。 今月もたくさんのご成約や修理依頼や部品購入などありがとうござい
なんですか??この雪は?? 何度除雪をさせるのだろうか・・・・ 本日はNET等の写真を撮りたかったのですが、 雪がすごくて断念。 ですが、何台か撮りましたよ! ランクル80後期リフトアップ!!
土曜、日曜に加え、本日月曜にもかかわらず、 たくさんのご来店、そしてご成約いただいたお客様 誠にありがとうございました!! さすがに車業界の繁忙期に入ってきたなと感じている次第でございます。 で
まずはランクル60丸目ターボ入庫です! ごっついバンパーを積んでます。 この状態でほしい人はなかなかいないと思いますが、 こいつがHさんの60みたいに変身したらよだれ物では? 現在どう
入庫が車両がたくさんありまして。 預かり車両もたくさんありまして。 納車車両もたくさんありまして。 そして現実逃避の末パニックを引き起こし、 このパニックを片付けた達成感を味わいたく 気が付くと営業時
本日は祝日ですね!! たくさんのご来店誠にありがとうございました!! そして、ご成約いただいたお客様まことにありがとうございました!! たくさんのご来店の中で、本日納車台数6台・・・・・ うれし
嗚呼悲しきかな二日酔い。 最近二日酔いばかりなのは 歳を重ねて代謝が悪くなったのか 疲れすぎてるだけなのか こいつのおかげでストレスなのか 嗚呼恋しきかなアルコール。 さて、いつもいつ