BBS Racing GTⅡ(マグネシウムディスク)フルオーバーホール修理
ディスクはマグネシウム鍛造製で、とても希少なホイールです

経年による劣化がありますので、リフレッシュします



この希少なホイールですが
以前にも同じホイールを施工した事があります
今回も同じオーナー様です
こんな希少なホイールを2セット所持しているなんて・・・
今回は完全フルオーバーホールです
3ピース構造ですので、分解、個別作業になります
アウターリムは、BBF鏡面ポリッシュ加工

塗膜の強度、耐久性が高いパウダーコートクリアー

インナーリムの研磨し

インナー用シルバーにパウダーコート

ディスクはマグネシウムなので、専門の剥離業者に外注で剥離してもらいます

いきなりゴールド塗装ではなく、マグネシウム専用のベースコートをパウダーコート

次にゴールドのパウダーコート


さらに、足付けをし、ウレタン塗装でゴールド塗装

ピアスボルトはアルミ製
軽量の為と、ディスクがマグネシウムで腐食に弱いので
その防止の意味もあるのかと思います。
1本1本磨いて綺麗にし、組付けし、完成です






パウダーコートフィニッシュは素材の良し悪しに影響されます。詳しくはこちらを
ポリッシュ仕上げにクリアーコートのメリット・デメリットはこちらを
マグネシウム素材へのパウダーコートについてはこちらを