テクノファントム フルオーバーホールリメイク修理

四半世紀以上の物ですから、当然劣化が激しいですね

これを元もとのゴールド/ポリッシュに復元します
構造は3ピース構造ですが、ディスクをアウターリムとインナーリムで
挟み込み、溶接されていますので、実際は分解できません。
この年代のホイールの多くはこのような溶接タイプになっています
ディスクの塗装は完全剥離

ゴールドをパウダーコートし、ディスクを完成させてしまいます

ナットホールのブッシュもプレスで抜き取り、パウダーコートします

最後にアウトリムとディスク天面のポリッシュ加工をして完成です



