ダイハツ純正BBS-RG カスタムオーバーホール修理
ダイハツ純正のBBS-RGです

オークションで「ハイパーブラックに塗装&オーバーホール済み」
ということで購入されたそうです
しかし、ハイパーというよりガンメタ?のようですし、そのまま重ね塗り
してありますし、インナーはチェンジャー爪跡もそのまま、バランスウエイトの
両面テープも残った状態で上から塗装されています。


これを、ホワイト/ダイヤモンドカット仕様に完全フルO/Hします
ナットホールブッシュは抜き取ります

ホイール、センタープレート、ブッシュと個別に剥離します


サンドブラストもそれぞれ全て処理します



チェンジャーの爪跡はパテ埋めでも良いのですが、あえて溶接で埋めます



インナー・側面は研磨します

ソリッドカラーですので、パウダー1コートで十分ですが
ホワイトですので、ベースが透けないように、ベースコートをパウダーコート

完全に焼付けて硬化させてしまうと、仕上げのホワイトが密着しませんので
生焼き状態にして、仕上げのホワイトをパウダーコート

本格的に焼き付けて完成です

最後にリムのダイヤモンドカットです。リムフランジは残します。

ナットホールブッシュ圧入

6角キャップは少し加工します。
ホイールははみ出ないが、6角キャップ部分がはみ出るということで
スライスして低くします。
元々↓

8㎜スライス↓

ポリッシュ加工で完成

エアーバルブは新品をメーカー取り寄せ

長い道のりでしたが、ご満足いただけると報われた思いです





