BBS LMとLM-R プレミアムエディションのMB-Pへリメイク
決してサボっていたわけではありませんよ
また少しづつ更新して参ります
復帰第一弾は
BBS LMとLM-Rを2012プレミアムエディションへリメイクです
シルバー/ポリッシュのノーマルのLMです
LM-Rの作業前画像は取り忘れました・・・
同内容同作業ですのでLMを例にします

まずは、剥離、研磨で綺麗な素地に整えます
ディスク塗装剥離&ベース研磨

リム塗装剥離&研磨

プレミアムエディションはディスクカラーはマットブラックですので
マットブラックをパウダーコートします

焼き付けしディスクのマットブラック完成

アウターリムは最後にダイヤモンドカットをしますので
まずは無視してシルバーのパウダーコート

焼き付け一旦完成し、その後にアウターはダイヤモンドカット加工です

ディスク、リムを組み込み、完成となります
LMプレミアムエディションMB-P



LM-RプレミアムエディションMB-P



どちらもアウターリムはオリジナルを崩さない様、ダイヤモンドカット仕上げです
フルリメイクでのカラー変更は圧倒的にDBK-Pにする方が多いですが
昨年MB-Pのプレミアムエディションが発売されてからは、MB-Pにする方も
増えております。DBK-Pは今までも永い間見てきましたが、
プレミアムエディションMB-Pは、まだDBK-Pよりは頻繁に見ないので
新鮮味がありますね