BMW用BBS-RC リムダイヤモンドカット再加工修理
RSとは違いますよ

リムのみのオーバーホールになります
グラインダーのようなもので削られています

オリジナルと同じに復活させたいとの事なので
ダイヤモンドカットの再加工になります
作業途中画像有りません・・・
ピアスボルトもメッキにしたいとのご要望です
通常BBSのピアスボルトはM7で頭は12ポイントの8㎜です
が、このホイールのピアスボルトは、頭はツルっとしていて
工具が噛むギザギザがありません。
ボルトにスプラインがあり、圧入で止まっているタイプです。

ナットを緩めるのも慎重にやらなければ
スプラインが滑ってしまうとおしまいです。
交換するピアスは社外でありますが、通常入手出来るのは
M7規格品です。が、このホイールの場合は、スプライン部分が
8㎜ほどありますので、M7ですと、細くてセンターが取れません。
よって、滅多に使わない入手も困難な、M8クロームタイプに交換します。

ディスク、センタープレート、6角キャップは洗浄し、リムは一旦剥離
研磨からパウダーコートシルバー塗装し、アウターをダイヤモンドカットで
仕上げます。





折角の貴重なBBS-RC、オリジナルを崩しては意味が無くなるので
ダイヤモンドカットで正解と思います。