BBS LM 明るさや見る角度で表現が変わるフルカスタム塗装
兵庫県からのご依頼になります

このオーナー様は、BBS-LMのコレクターであり
今までで5?6?セットほどフルオーバーホールさせていただいております
オーナー様曰く「LMに埋もれて生活しております」と
BBS-LMコレクター 羨ましい限りです。
しかも、中古購入されるベースホイールも、いつもピカピカの物ばかりです
LMとなると、ベースホイールの購入だけでも相当額はしますね

過去の物は主にチャンピオンED仕様にリメイクでしたが
今回は当社でも過去に例の見ない仕様でフルカスタムにします
BMW3シリーズに装着します
まずはいつものようにリムを研磨します

普通はパウダーコートシルバーになりますが
今回はグロスブラックでパウダーコートです

焼き付けてグロスブラック完成

アウターリムはフランジを残してダイヤモンドカット、クリアーはスモーククリアーです
レイズTE37SLのイメージになります

ディスクもいつものように塗装剥離、サンドブラスト処理、バレル荒研磨処理を経て
グロスブラックのパウダーコート



銀膜塗装ですが、DBKより明るめのレイズでいうフォーミュラーシルバーほどにします

クリアーは、レイズG25のフォーミュラーシルバー?/ブラッククリアー
をイメージし、ブラッククリアー(スモーククリアー)です

リムとディスクを組み込みし、完成となります





インナー、側面はグロスブラックのままとなります

完成画像のリムは画像では明るく見えますが
現物はリム単体の画像ほどの明るさです

このカラーは周囲の明るさや見る角度で表現が変わります
リムはベースがダイヤモンドカットですので、見る角度で明るさは変わりますし
ディスクのベースはフォーミュラーシルバーですので、修理の明るさで変わります
画像と現物ではまたイメージも変わりますので、現物をお見せ出来ないのが
なんとも残念ですが、画像だけでもただ物では無い雰囲気が伝わるかと思います