ポルシェ純正スピードライン18インチホイール フルオーバーホール修理
今回4セットが同時期に入庫しました
内1セットはアウターリムに修理歴があり、修理歴のないリムと比べると、極端に薄く削られておりましたので、已む無く修理不可となってしまいました。
ご希望であれば、リム取り寄せ&交換も出来ますが、今回はご予算の都合上諦められました。
この手のホイールは、実用として常に使用される方が少ないためか、大きな損傷は少なく、古い物なので経年での塗装劣化や、特にリムはポリッシュ+クリアーで、それをピアスボルトで直に締め付けるので、ピアスボルト周辺からの白錆びはお決まりの症状です。
完全3Pホイールなので、分解して各部位ごとに個別作業で進めていきます。



◎インナーリムの塗装剥離から下地研磨です
元々のシルバー塗装を剥離し、回転研磨で素地を整えてから、シルバーをパウダーコートします。



◎ディスクのシルバー再塗装
ディスクも元の塗装を剥離、サンドブラスト研磨からさらにバレル粗研磨にかけ、塗装の下地を作ります。

1コート目にシルバーをパウダーコートします。

焼付けて一旦シルバーを硬化させてから、2コート目にクリアーをオーバーコートします。

もう一度焼き付けてディスクのシルバー塗装完了です。


◎アウターリムのポリッシュ+エッヂング+クリアーです
元のクリアーを剥離し、回転磨き、バフ磨きでポリッシュにします。普通はこれでポリッシュとして完成ですが、当社の場合はここからさらにバレル仕上げ研磨にかけ、バフ目のない鏡面にまでもっていきます。

ロゴとサイズをエッヂング加工します。
これが出来なければこのホイールの意味が無くなります。

最後にパウダーコートクリアー塗装です。

◎ピアスボルトのシルバー再塗装
ピアスボルトも同じく元の塗装を剥離し、サンドブラスト処理します。
ホイール1本に40本ですので、1セット160本、今回は3セット合計480本です・・・。

オリジナル同様にシルバーのパウダーコートです。

◎組付けて完成です








ポリシェロゴ、サイズ表記のエッヂングもオリジナル再現です。

