日産フェレディZ専用 BBS RS フルオーバーホールリフレッシュ修理

特別痛んではおりませんが、経年での退色、白サビなどがありますね

リフレッシュで綺麗にリメイクします
BBS RSは分解個別作業になりますが、アウターリム、インナーリム、
ディスク、センタープレート、センター6角キャップ、ピアスボルト
とパーツ点数が多いです。
アウトリムは、元々オリジナルは切削ポリッシュのダイヤモンドカットですが
RSのリムは元々肉厚が薄いため、後加工でのダイヤモンドカット再加工は
不可となり、鏡面ポリッシュ仕上げとなります。
回転研磨、バフ研磨を経て、完全にペーパー目、バフ目を消すために
さらにバレル研磨でアウトリム完成です。

インナーリムは研磨をし、パウダーコートシルバーです


ディスク&センタープレートは剥離、サンドブラスト処理、バレル粗研磨を経て
パウダーコートシルバー


一旦完成させ、2コート目のパウダーコートクリアーです


再度焼き付け完成

6角キャップはポリッシュ加工です

組み付けし、完成です







ピアスボルトはご予算のご都合もあり、洗浄のみです。
汚れは洗浄で落ちますが、メッキ浮き赤錆はそのまま残ります。
ディスクのシルバーは、従来はベースにグレーやシルバーでパウダーコートを施し
それを足付けし、溶剤ウレタンシルバー塗装になりますが、今回パウダーコートで
RSシルバー極近似のシルバーを見つけましたので、オールパウダーコート仕上げで
耐久も高くなっております。
ピアスが直にリムを締め付けるタイプは
ピアスがクリアー膜に食い込み、水分混入し、白サビが発生します
それを回避する意味で今回はノークリアーです。
AMG3PやOZフッツーラなども同じタイプで、全てのお客様がクリアー無しを
ご希望するわけではありませんし、ピアス周辺からの白サビも回避したいので
現在、ピアスに入れるワッシャーを考案中です。
M7×外形14㎜のアルミワッシャーなんて規格品では存在しませんので
金型製作から作安中です。
これでどれだけ効果があるかはわかりませんが、物は試しです。