ロデオドライブ スティーブル 腐食修理でミラーポリッシュへリメイク

腐食が酷いです


バレル研磨でのミラーポリッシュへ変更します
まずは塗装剥離、すでに腐食でほとんど浮き上がっている状態ですので
簡単に剥離できました

素地は白サビで真っ白

バレル粗研磨へ投入の前処理研磨

バレル粗研磨

平面が多い形状なのでスムーズです
バレル仕上げ研磨終了

クリアー塗装をして完成、組み込みです




クリアー塗装をすると、輝きが2割ほど引けます
また、白サビはクリアーと素地の間に水分が入り込む事で発生します
つまり、クリアー無しの場合は白サビは発生しません。
ただし、クリアー無しだと素地剥き出しですので、月日が経つにつれ
酸化により白ボケします。これは、市販の艶出し剤での手磨きで
簡単に復活しますので、今回のような単純な形状の場合は
クリアー無しで定期的にDIYでメンテナンスしながら維持する方が
良いかもしれません。