旧車クラウン純正ホイールオーバーホール!ダイヤモンドカット再加工仕上げ!
今からおよそ35年程前のホイールですが、それを考えるとかなり良い状態で保管されていたのでしょう。
ダイヤモンドカット+クリアー仕上げの物は、白錆び腐食が酷くなりますが、今回のホイールは特に酷い腐食はありません。
ですが、それなりに傷みや退色はありますので、新品同様にオーバーホールご希望で、宮崎県よりご依頼いただきました。


まずは塗装剥離、表面はサンドブラスト研磨、インナー・側面は回転研磨で塗装の下地を作ります。


元々のウインドウのガンメタに合わせて、ガンメタをパウダーコートします。

元々(製造時)は表面は旋盤切削のダイヤモンドカットポリッシュになっているので、同じくダイヤモンドカットの再加工をし、ウレタンでのクリアー塗装をして完成となります。





今回は状態が良かったので、ダイヤモンドカット仕上げが可能でしたが、状態が良くない物の場合は、旋盤切削ではなく、回転研磨でのブラッシュドでの要領で似た感じの仕上げとなります。
MS11系クラウンは70年代後半〜80年代前半の車で、私、免許を取って一番最初に乗ったのがこの車です。
とは言っても当時で10年落ち程の中古でしたが。
4ドアハードトップ、フェンダーミラーの5速マニュアルです。
当事は3ナンバーというだけで優越感でした。