RAYS製ニスモLM-GT4をグロスブラックへ色変更塗装+クリアーオーバーコート
LM-GT4のブラックは、一時期限定で大森ファクトリースペックという肩書きで販売されていました。
画像では分かり難いですが、結構腐食が進んでおり、特に裏側は酷い状態です。
これをリフレッシュついでにグロスブラックへ色変更ご希望で、愛媛県よりご依頼いただきました。


ブロンズアルマイトを剥離、ブラスト研磨を行います。
通常はこれで塗装の下地処理としてはOKですが、当社の場合はここからさらにバレル研磨にかけ、完璧な下地を作ります。


1コート目にグロスブラックパウダーコートします。

ソリッドカラーはこの1コートで完成で良いのですが、クリアーをオーバーコートします。
クリアーをオーバーコートする事により、さらなる光沢、対擦性アップが期待出来ます。
焼付けてグロスブラックを硬化後に、クリアーをオーバーコートします。

もう一度焼き付けて、ハイグロスブラックで完成です。





車でも黒の車は、洗車しただけで洗車傷が目だったり、良い状態を維持するには大変ですね。
ホイールはボディ以上に酷使される状況下での使用になりますので、ボディ以上に手間がかかると思います。
ホイールをグロスブラックにするには、それなりに覚悟が必要ですが、クリアーをオーバーコートする事で、維持メンテナンスの負担も大分楽になると思います。