ベントレー純正21インチアルミホイール バレル研磨ポリッシュ加工

天面は切削ポリッシュ、他はブラック塗装です

これをバレル研磨でポリッシュにします
まずは丸ごと塗装剥離します

元々切削ポリッシュだった面のみ鏡面にするので、アクションツール研磨で
旋盤ラインをけします。

バレル粗研磨後です


バレル仕上げ研磨投入です
輝き具合を確認しながら何回かに分けながら進めます

完成です!



天面以外は素地砂目を残したまま鈍く光る感じになります


側面とインナーはついでに光ってしまいます

今回はDIYメンテが可能なクリアーレスです
クリアー膜無いので、白サビは出ませんが、月日の経過とともに参加白ボケはします。
が、DIY手磨きで復活できます。
クリアー塗装をするといずれ必ず白サビが出ますが、それはクリアー塗装剥離、再バレル研磨になるので
DIYでは不可能です。
ポリッシュ+クリアーの白サビはこちらで参照下さい