4WD車冬用アルミホイールを塩カリ腐食防止対策でパウダーコートキャンディー塗装
北海道の冬用として使用するために、塩カリ腐食防止対策で丈夫なパウダーコート仕上げにします。
どうせならという事でド派手なキャンディーショッカーイエローになりました。
まずは旧塗装剥離、ブラスト研磨、バレル粗研磨で塗装の下地を作ります。

キャンディーのベースとしては、ブラッシュドやポリッシュが王道ですが、ブラッシュドやポリッシュ加工は費用も安くはなく、仕事配達用車両で安価な方法でと言う事で、メッキ調塗装をベースにキャンディー仕上げにする事にしました。
キャンディーベースとなるメッキ調をパウダーコートし、焼付けて一旦硬化させます。


そしてメインのキャンディショッカーイエローをパウダーコートします。
1コート目の焼き温度×時間がベストじゃなければ今回のようなキャンディの場合は綺麗にベースが反映されません。

もう一度焼き付けて完成です。






このカラーは周囲の明るさや見る角度で表情が変わりますので、いつも画像が難しいですこれが一番現物に近いかな?


カラー名にイエローが入っていますが、イエローとグリーンの中間よりややグリーン寄りの蛍光カラーと言った感じのキャンディーです。
今回は安価方法と言う事でベースにメッキ調塗装を使いましたが、冬用の塩カリ腐食対策と言う面でも、丈夫なパウダーコートの2コート仕様なので、保護膜も厚くなり防錆硬化もその分高くなるはずです。