フェラーリ612スカリエッティ純正ホイール ガンメタへ色変え塗装
神奈川県川崎市からのご依頼にになります

元々はシルバー塗装ですが、ポリッシュに加工されています

素地の砂目を研磨処理する手間が省けます
クリアー塗装はされていますので、クリアー塗装剥離、ブラスト研磨からバレル粗研磨で
塗装の前処理をします

1コート目、パウダーコートのガンメタ

一旦焼き付けし、セッティング温度を取り、2コート目、パウダーコートクリアー

焼き付けしてまずは完成

訳があり、さらに表面をウレタン塗装します
表面を足付け研磨します

ガンメタウレタン塗装で完成です






側面とインナーはパウダーコート肌のままです。
インナーは汚れやブレーキダストの付着、バランスウエイトを剥がす時などを考えると
パウダーコート肌のままの方が良いです。