アウディ純正ホイール パウダーコートミラークローム塗装


傷修理、リフレッシュも兼ねて色変えします
まずは塗装剥離し、アクションツール研磨、サンドブラスト研磨、バレル粗研磨と何工程にも及ぶ研磨作業で素地を整えます。
純正ホイールと言えど、海外製の鋳造ホイールは材質は良くはありません。
このホイールも剥離した段階で目視でピンホールがあちこちに確認出来ました。


今回はパウダーコートでキラキラさせたいとのご要望で、ミラークロームになりました

焼付けし一旦完成
クリアーこの段階では正にメッキのようです

2コート目のクリアーコート
1コートと目と2コート目は温度も時間も変えます

焼き付け完成です





センターキャップはウレタン塗装でハイパーシルバーです

ミラークロームは耐候性が弱いので、クリアーコートが必要です。
クリアーコートをするとギラギラ感がやや引けます。
今回は難しかったです
ただでさえ、海外製鋳造に焼き温度が高いパウダーコートすると、
発泡しやすいですが、ミラークロームの場合はある一定の温度まで上げなければ
綺麗な高輝度になりません。
だからと言ってあまり温度を上げすぎると発泡しますし・・・。
発泡を起こさせず、高輝度も確保出きるギリギリの工房でした。
いずれにしても普通の塗装でここまでの表現は中々出来ません。