溶接2ピースタイプの修理・リメイクについて
構造は2ピースなのに、リムとディスクが溶接で組み立てられていて
実際には分解できないタイプを言います。
表だけ見ると、ダミーのピアスが付いていて、2ピースふうに見えますが
裏を見ると、矢印の部分が溶接になっています

こう言ったタイプはほとんどの作業が満足に出来ません
リムの縦面は、スポークが邪魔になり研磨出来ません。
スポーク天面まで(赤ライン)でしたら研磨は出来ますが、青矢印の面はそのま残りますので、
研磨を途中で止めたラインが目立ちます。
途中で止めたラインを目立たせないように、アール面(黄色ライン)で止めるので
実質研磨可能は黄色矢印面のみとなります。

塗装やカスタムなどは基本的には出来ませんが、方法によって、また懸念事項を了承いただければ
出来る事もありますので、御問い合わせ下さい。