WORK VS-XX 光沢のあるブラッシュド/キャンディピンクパウダーカスタム
入庫時画像ありませんが、リムは何もせず、ディスクのみブラッシュド+キャンディにします
リムとディスクを分解し、ディスクの塗装剥離
センターと外周切削されているのですね

素地の砂目を削り落としながらブラッシュドを引いていきます
今回は一工夫し、光沢のあるブラッシュドにしました
手の込んだ事はしておりません。ちょっとのアイデアです。企業秘密ですよ。
命名、シャインブラッシュド

普通のブラッシュド

比べるとこんな感じです
左が従来のブラッシュド、右がシャインブラッシュド

キャンディの場合は色付きですので、この効果は薄いかもしれませんね
透明クリアーでしたら効果大かと思います
キャンディはダージリンピンクです

焼き付けて完成

組み付けて完成です






このダージリンピンクは強烈です
キャンディで蛍光でメタリック入り、と派手な要素を全て盛り込んだカラーですね