18クラウンアスリート純正ホイール パウダーコートでフルオーバーホール再塗装

よくもここまで腐食した物ですね(笑)

これをパウダーコートにてフルオーバーホールします
まずはいつものように塗装を剥離、腐食部分はガタガタなのでアクションツールにて研磨、
さらにバレルの粗研磨で肌を整えます

カラーはハイパーシルバーなので本来ならばウレタン塗装になりますが、
最近はハイパー系もパウダーコートで可能です。
ハイパーシルバーをパウダーコート

焼き付けて一旦ハイパーシルバー完成

パウダーコートクリアーをリコート

再度焼き付けて完成です





ハイパーシルバーは濃淡で2タイプあります
今回はハイパーシルバーダークにしました
明るいタイプのハイパーシルバーライトもあります
ハイパーに限らずメタリック、高輝度系カラーはクリアーをリコートする事で、高輝度が2割ほど引けます
左がクリアーリコート前、右がクリアーリコート後です
右の方がやや高輝度が引けているのがわかるかと思います

鋳造、しかもここまで腐食が酷い物に対し、焼き付け200℃になるパウダーコートだと
沸きが出て塗膜に気泡が出来ますが、ちょっとした方法でほとんど沸きを抑えられます。
今回も沸きはほぼ皆無で仕上がっております。