プロドライブGC010 パウダーコートでキャンディブラックカスタム

これをキャンディブラックにカスタムします
塗装を剥離、ブラスト研磨、アクション研磨、さらにバレル粗研磨で下地を整えます

素地はそこそこ腐食していました

腐食があるものはいきなりパウダーコートで200度をかけると沸きが出ますので、
事前にしっかりと空焼き(素焼き)をします。
1コート目にメッキ調をパウダーコート


素焼きはしましたが、極少量ですが気泡が出ました
この程度でしたら、キャンディブラックの濃さでほぼわからなくなるでしょう

2コート目にキャンディブラックをパウダーコート

再度焼き付けて完成です






国産鍛造なので、ブラッシュドにすると綺麗なのですが、今回はご予算の関係もあり
キャンディでは一番安価で出来る方法にしました