トライアンフ ロケットⅢホイール ブラッシュドでオーバーホール修理


バイクホイールでダイヤモンドカットは珍しいですが
同じようにポリッシュ面に白サビが出てきていますね
(※ポリッシュ面の白サビに関してはこちらに載せています)
後加工修理ではバイクホイール、特にこの形状ですと、
ダイヤモンドカットの再加工は出来ませんので
代用として、ブラッシュドの目細かめで修理します
通常と同じくまずは塗装を剥離し、ブラックの再塗装の準備をします


ブラックをパウダーコート



ブラッシュドの目細かめ加工
形状的に難しいです・・・


クリアーをリコートして完成です




バイクホイールの場合は、マスキングもありますし、
両面表扱いになるので、金額も4輪ホイールより割高になります