ポルシェボクスター純正ホイール リフレッシュで色変え塗装
入庫時の画像ありませんが、腐食が酷く、塗装がパラパラを剥がれていました
塗装を剥離し、ブラスト研磨後にバレル粗研磨で塗装の下地を作ります

海外製鋳造や腐食があった物は、そのまま塗装、焼き付けすると
腐食部分から沸きが出ますので、一旦素焼きしてから、塗装&焼き付けします

黒に色変えです
グロスブラックで一旦仕上げ、さらにクリアーをリコートしましたので
ツヤツヤのヌルヌルです




中古相場も物凄く高くなっている、希少・貴重な無限M7の15インチホイールです。 今回はフルO/H(オーバーホール)と同時にリム交換リバレルご希望で、新潟県よりご依頼いただきました。 リバレルリムは入荷
BMW E36 M3 GTの純正17インチホイールです。 M3の中でもさらに手を加えられ350台しか生産されなかった超希少な車種の純正ホイールです。 全面シルバーに塗装されていますが、オリジナルは、面
NISMO(ニスモ) LM GT1の18インチホイールです。 ディスク再塗装等フルオーバーホールと併せてリム交換リバレルご希望で東京都よりご依頼いただきました。 リバレルリムは発注から入荷までに3ヶ月
ポルシェ964RS純正マグネシウムホイール17インチです。 マグネシウムホイールでは、一番入庫率が高いかもしれません。 綺麗に再塗装ご希望で大阪府よりご依頼いただきました。 マグネシウムはアルミや他の
以前にパナスポーツG7-C8Rの15インチホイールをリム交換リバレル加工+ディスクガンメタ塗装施工させていただきましたが、埼玉県より日産S30フェアレディZへの装着画像をいただきました。 この車には、
日産R35GT-Rの前期純正20インチホイールです。 R35GT-R純正ホイールは、前期/後期純正以外にも限定モデル等何タイプかありますが、私的にはこの前期の純正が一番イメージが強いです。 今回は、ブ
ニスモLMGT2の17インチホイールです。 LMGT2、LMGT1のニスモLMシリーズは中古相場が高騰して、かなりの高級ホイールになっていますね。 当社では特に最近は常に入庫しているイメージのホイール
rotiform(ロティフォーム)SIXの18インチホイールです。 リム交換リバレルでサイズ(太さJ数)変更と、ホワイト塗装ご希望で宮城県よりご依頼いただきました。 現状はブラッシュド+クリアーになっ