アルミホイールの曲がり/割れ/削れ/欠け/傷/錆/凹みなどでお困りの方へ! アルミホイール修理・塗装のことなら私たちにお任せください! 確かな技術と安心の価格でサービスをご提供いたします。

注目キーワード

オーバーホール/リメイク

ブラッシュド

バレル研磨

キャンディー塗装

リム交換(リバレル)

view more

RAYS TE37 ブロンズアルマイトからフォーミュラーシルバーへ色変え塗装

2016年7月28日
TE37です
te37前




元々のブロンズアルマイトからフォーミュラーシルバーへ色変えします

アルマイト剥離から素地研磨で下地作り
te37剥離




ベースカラーのグロスブラックをパウダーコート
te37ブラック




プライマー塗装、銀幕塗装、クリアー塗装でフォーミュラーシルバー完成です
te37後


te37後斜め


te37後アップ1


te37後アップ2



BBSのDBK、レイズのフォーミュラーシルバーを総称してハイパーブラックと呼びます
これらはベースのブラックを透かせて銀幕塗装になります。
ベースがグレーのタイプはハイパーシルバーと総称し、
BBSのDSK、レイズのマーキュリーシルバーがそれに当たります。

同じハイパーブラックで、方法も工程も同じですが、
BBSのDBKとレイズのフォーミュラーシルバーに使う銀幕塗料は違います。
BBSのDBKに使う銀幕塗料の方が粒子が粗目で輝度も少し低いです。
レイズのフォーミュラーシルバーに使う銀幕塗料の方が、粒子が細かく輝度が高いです。
ハイパー塗装でもメーカーにより銀幕塗料を使い分けています。

ハイパー塗装は、基本的にはウレタン塗装となります。
塗装工程も多く手間のかかる塗装ですが、それに反して密着性に難があるのが特性です。
パウダーコートでこの感じは表現が出来ませんので、密着性は無視しても
ウレタン塗装で施工するしかありません。