RAYS TE37 ブロンズアルマイトからフォーミュラーシルバーへ色変え塗装

元々のブロンズアルマイトからフォーミュラーシルバーへ色変えします
アルマイト剥離から素地研磨で下地作り

ベースカラーのグロスブラックをパウダーコート

プライマー塗装、銀幕塗装、クリアー塗装でフォーミュラーシルバー完成です




BBSのDBK、レイズのフォーミュラーシルバーを総称してハイパーブラックと呼びます
これらはベースのブラックを透かせて銀幕塗装になります。
ベースがグレーのタイプはハイパーシルバーと総称し、
BBSのDSK、レイズのマーキュリーシルバーがそれに当たります。
同じハイパーブラックで、方法も工程も同じですが、
BBSのDBKとレイズのフォーミュラーシルバーに使う銀幕塗料は違います。
BBSのDBKに使う銀幕塗料の方が粒子が粗目で輝度も少し低いです。
レイズのフォーミュラーシルバーに使う銀幕塗料の方が、粒子が細かく輝度が高いです。
ハイパー塗装でもメーカーにより銀幕塗料を使い分けています。
ハイパー塗装は、基本的にはウレタン塗装となります。
塗装工程も多く手間のかかる塗装ですが、それに反して密着性に難があるのが特性です。
パウダーコートでこの感じは表現が出来ませんので、密着性は無視しても
ウレタン塗装で施工するしかありません。