クロームメッキ(クロムメッキ)電解剥離とは?
塗装は剥離液の入った水槽に漬け込んで粗方の塗装剥離をしますが、
クロームメッキは金属の膜ですので、剥離液では剥離できません。

電解剥離の方法
電解剥離は専門設備が必要なため、専門工場へ外注になります。
溶液の入った層へ漬け、母材(ホイール)を陽極としてクロームを母材と別離させます。
簡単に言うと、溶液にホイールを漬け、電気を流してホイールとクローム膜を引き離す
というイメージになります。
電解剥離後の状態
材質や状態により素地が侵される場合があります。
材質が良く(鍛造など)、腐食も無い場合は、素地も侵される事は少なく綺麗に剥離されますが
材質が悪い物や、特に腐食がある物は、凸凹に素地が侵される場合があります。
特に現状で腐食がある物は、腐食箇所を中心に凸凹が顕著に出ます。



