BBS RS アウターリム交換・ディスク色変えリメイク
今回は、2本のアウターリムの交換とディスク緒色変え含むリフレッシュリメイクです


インナーリムのシルバー塗装です
インナーリムの塗装を剥離、研磨後にパウダーコートシルバー塗装です


ディスク&センタープレートの塗装です
ディスク、センタープレートの塗装を剥離、ブラスト研磨からバレル粗研磨で下地を作ります
元々のシルバーからゴールドへ色変えします


焼き付けてゴールドで完成後に、パウダーコートクリアーです


もう一度焼き付けてパウダーコートゴールドで完成

6角キャップのポリッシュ加工です
元々は画像のようにシルバーと切削のツートンになっていますが、リメイクの場合は
丸ごとポリッシュにするか丸ごと塗装にするかのどちらかになります。
今回は丸ごとポリッシュ加工+パウダーコートクリアーです



アウターリムの交換&鏡面加工です
8jと9jのセットで、8jのアウターリムを2j太い物に交換し10jにします
替えリムはもちろん新品ですが、バフ目や擦れがあるので、バレル仕上げ研磨にかけて
バフ目や擦れのない鏡面にします
今回は輝き重視でクリアーレスを選択されました
クリアーレスは酸化白ボケしますので定期的にご自身でメンテナンスが必要ですが
輝きは抜群です。
クリアー塗装をすると保護膜が出来るので酸化白ボケはしませんが、最初から少し濁りが出るのと
いづれ白サビが出ます。


組み付けて完成です
3Pは各個別作業が多く時間がかかります。特にBBS RSは同じ3Pでも部品数が多いです。
アウターリム、インナーリム、ディスク、センタープレート、6角キャップ、ピアスボルト。
ピアスボルトは洗浄で綺麗なクロームに戻して再使用です。








元々はフロント8j+35、リア9j+35のセットでした。
8jのアウターリムが0.5j、それを2jアップの2.5jに交換して10jにしてあります。
それにより8j+35⇒10j+10(正確には+9.6)へと変更になります。
よって、フロント9j+35、リア10j+10のセットへと変わりました。