ホンダNSX純正ホイール ワシグレー(ガンメタリック)パウダーコートデズモへ色変え塗装
以前に当社でパウダーコートホワイトで施工させていただいたNSX純正ホイールです
今回イメージチェンジで純正ワシグレー近似カラーへ色変えです


元の塗装を剥離、下地研磨処理で粉体塗装の下地作り
前回施工時も同じ事をしているので、手間は半減しますが、やる事は同じです
塗装を剥離、下地研磨処理で粉体塗装(パウダーコート)の下地を作ります

純正ワシグレー近似のガンメタを選定してパウダーコート
センターキャップは純正ワシグレーの物をご用意いただき、それを元に色を選択します
ワシグレー近似は過去にも施工していますが、同じワシグレーでも製造年で違うのか?
ロットで違うのか?茶色味の強いさで微妙な違いがあります。
過去に施工したホンダNSXタイプS純正BBSホイールの時はコブラチャコールというガンメタでしたが、今回のガンメタはデズモというカラーでした
それぞれ単独で見ると違いはほとんどわかりませんが、同時に比べて見るとほんの僅かに違います
コブラチャコールよりも今回のデズモの方が僅かに茶色味が強いです
選択した純正ワシグレー近似のガンメタをパウダーコートします

一旦焼き付けてワシグレーで完成後にクリアーをリコート
一旦焼き付けてガンメタ(ワシグレー)で完成させ、クリアーをリコートします


クリアーを焼き付けて、パウダー2コートで完成
パウダー2コートフィニッシュの場合は、1コート目(ワシグレー)の焼き温度✕時間、
2コート目(クリアー)の焼き温度✕時間の設定により、1コート目と2コート目の
密着性に影響が出ますので、経験が物を言います。







センターキャップのHマークの色でグレードが違うそうです
赤Hマーク タイプR
黒Hマーク タイプS
白Hマーク クーペ