ケーニッヒモンスター オールパウダーコートでリフレッシュリメイク
フロントも十分太いですが、リアは極太13Jです
現状と色変更はせずにこの仕様のままで綺麗にリフレッシュで、北海道よりご依頼いただきました


●インナーリムの下地研磨後にブラック塗装です
回転研磨で研磨をしパウダーコートブラック塗装です


●アウターリムはポリッシュ研磨後にクリアー塗装です
ブラックで一旦焼き付け完成後にアウターリムのブラックを剥ぎ落としながら
ポリッシュ研磨をします。当社のポリッシュのこれからさらにバレル仕上げ研磨にかけて、
さらなる光沢を出します。
クリアーももちろんパウダーコートクリアーです。
ポリッシュは光沢重視であればクリアーレス、メンテナンス性重視であればクリアー有です。
どちらも一長一短がありますので「酸化白濁り(白ボケ)とは?」でご確認下さい。



●ディスクの塗装剥離、下地研磨後にホワイト塗装です
ディスクの塗装を剥離、ブラスト研磨からバレル粗研磨で塗装の下地を作ります。
まずはパウダーコートホワイトで一旦完成させます。


●ガンコートにてロゴを入れます
本来はロゴはステッカーで製作し、貼り付け後にウレタンクリアーで埋めますが、
今回はウレタンクリアーではなく、パウダーコートクリアーがご希望条件でした。
ステッカーはパウダーコートの焼き温度200℃には当然耐えられませんので、
耐熱塗装のガンコートでロゴを入れました。
文字抜きステッカーを製作し、ガンコートゴールド塗装です。


●トップコートのメタリッククリアーをパウダーコート
クリアーはパウダーコートメタリッククリアーにしました。


●センターリングのポリッシュ研磨&止めネジのパウダーコートです
センターオーナメントリングはポリッシュ加工後にパウダーコートクリアーフィニッシュです。
リングの止めネジはステンレス素地を用意し、それにパウダーコートキャンディーイエロー塗装で
ゴールドメッキ調にします。



●組み付けをして完成です
ピアスボルトは元々がゴールドで、洗浄で綺麗に戻りましたので、そのまま再使用です。










同じ3Pでもケーニッヒは部品点数がおおく、その分作業にも時間を要します。
ざっと以下の8種類の個別作業になります。
①ディスク
②アウターリム
③インナーリム
④センタープレート
⑤オーナメントリング
⑥オーナメントリング止めネジ
⑦オーナメント
⑧ピアスボルト