weds キーラーフォース パウダーコートキャンディー塗装カスタム
ハイエース用のwedsキーラーフォースをパウダーコートでのキャンディー塗装での入庫です。


キャンデイーはベースを透かせますので、ブラッシュド、バレル、ウェットショット、塗装等々で
何かしらの光輝仕上げにする必要があります。
それぞれの加工が全てのホイールで出来る訳ではありませんし、ユーザー様のコスト的な問題もありますので、
相対的にどの方法がユーザー様にとって有益かを相談しながら決めていきます。
今回はベース加工の中でも、一番何事にも左右されず、コストも抑えた方法でいきます。
塗装の剥離から下地研磨をします
元々の塗装を剥離、ブラスト研磨からバレル粗研磨で塗装の下地を作ります。

1コート目のスーパークロームをパウダーコート
1コート目に、メッキ調塗装のスーパークロームをパウダーコートします。


2コート目にキャンデイーパウダーコートです
2コート目に今回のトップコートとなる、ジャマイカンティールをパウダーコートです。


センターキャップもキャンディーにします
センターキャップは元々のクロームメッキを生かして、ショッカーイエローをパウダーコートです。


焼き上げて完成です






ティールですので、ブルーとグリーンの中間のような色合いです。
今回は、コストを抑えた方法での施工にしましたが、コストを抑える方法だからと言って、仕上がりも低いという事はありません。
どのベースが良くでどのベースが悪いという事もありません。