R35GT-R後期純正ホイール ブラッシュド/キャンディーカスタム
ブラッシュド/ウェットショット/キャンディーのカスタムでの入庫です。


いきなりブラッシュド/ウェットショットの完成です・・・
塗装を剥離→ウインドウ(スポーク間)をウェットショット加工→他全面ブラッシュド加工です。
ウェットショットは本来は白っぽく濁る肌になるので、前まではキャンデイーのベースとしては使い道はありませんでしたが、
あれこれ工夫をしてキャンデイーのベースとしても使える肌に出来るようになっています。
普通通りにウェットショットをかけてもここまでの金属肌は出ません。
R35GT-R純正ホイールは、前期用も後期用もRAYS製を採用しており、純国産鍛造と言う事もあり、金属の発色は抜群です。
鋳造や海外製は、金属自体の発色は少し劣ります。





フールズペニーをパウダーコートです
今回のキャンディートップコートはフールズペニーです。
高級ブランドのADV.1やフォージアートではこのカラーを「ローズゴールド」と命名しています。

焼き付けて完成です









以前R35GT-R後期純正の3Dブラッシュドで同じキャンディー仕上げも施工しました。
今回と同じウェットショット/ブラッシュドベースで違うキャンディーフィニッシュはこちらで。
ウインドウ(スポーク間)のウェットショット面とブラッシュド面とでグラデーションのように見え、コントラストも出るので、私個人的には今回のフィニッシュの方が好みかもしれません。