ブラッドストック100 クロームメッキ剥離からオールグロスブラックパウダーコート
東京都からのご依頼です。トヨタランドクルーザーに履かせるホイールです。
元々のクロームメッキの腐食浮きが酷いため、剥離してオールブラックへ変更で入庫です。


クロームメッキの電解剥離です
クロームメッキは塗装を剥離するように剥離剤では剥離できません。
電解剥離という専用の方法での剥離になり、専門業者へ外注して剥離します。
電解剥離から戻ってきた素の状態です。
素地が浸食されていますが、これでもかなり良い部類です。



ディスクの下地研磨からパウダーコートグロスブラック塗装です


一旦焼き付けグロスブラックで完成させ、さらにクリアーをリコートします



リムの研磨からグロスブラックパウダーコートです
リムはクロームメッキではなく、普通のアルマイトですので、いつも通りに研磨をしてからパウダーコートグロスブラック塗装です。


ディスク同様にクリアーをリコートします。



組み付けをして完成です






クロームメッキは最初の数年輝いているだけで、最も弱い膜の一つですので、比較的直ぐに腐食します。
クロームメッキはその膜自体が金属膜何層かによる膜ですので、アルミ地に多少腐食が出始めた程度では、クローム膜を押し上げるまでは至りません。アルミ地が相当酷く腐食してようやくクローム膜を押し上げるので、クローム膜が浮いてくる頃にはアルミ地はかなり酷い状態になっている物が多いです。
普通の塗膜であれば早期に塗膜を浮かせるのでダメージは少なくて済みますが、クロームの場合は気づいた時にはすでに手遅れと思っていた方が良いかもしれません。